珍しい分岐器の数々 |
---|
珍しいレールや分岐器の画像を集めてみました。ご提供いただいたみなさま,本当にありがとうございます。 |
3条軌道でさえ一部路線でしか見られないというのに,なんと6条軌道です!某車両工場の構内線で,今は使われていないそうですが各種ゲージに対応できるようになっていたようです。 |
(mhirokiさんご提供) |
滅多にないと思っていたら,多くの存在情報をいただきました。じっくりお楽しみください。 |
しなの鉄道・小諸駅(今はなくなってしまいました) |
阪神電鉄・尼崎駅(mhirokiさんご提供) |
黒部峡谷鉄道・宇奈月駅(桐林星河さんご提供) |
アメリカからの画像です。鈍端ポイントなので切り替え時は左写真・手前側のレールが動きます。こんなアバウトな分岐器,日本では絶対見られません!Google Mapのストリートビューからも確認できます。 |
カリフォルニア州鉄道博物館(向山誠一さんご提供) |
まさかあるまいと思っていた曲率の少ないドイツ式(正式名称ではありません)シングルスリップストリップ。関西から2つお届けします。 |
阪神電鉄・尼崎駅(mhirokiさんご提供) |
京阪電鉄・中書島駅(mhirokiさんご提供) |
脱着式の超簡易な分岐器です。 |
![]() JR北海道・幾寅駅 |