2004/09/11

フルロード

棚卸し直前のセールみたいなもんで、貸し出し期間が延長になるこの時期はとりあえず枠一杯借りてみる。
とりあえず題名だけ。

超図解 ウェブログでつくるホームページ入門
ケンタロウの「おいしい毎日」
趣味の文具箱―文房具を愛し、人生を楽しむ本。 (Vol.1)
とりあえず、読み切った。『超図解』や『できる!』のシリーズでウェブログの本が出るようになったんですねぇ。

図解でわかるLinuxのすべて―コマンド操作&パッケージ管理
コンビニ ファミレス 回転寿司
1421―中国が新大陸を発見した年
現在進行形。『1421』は予想通りヒット!本気になった中国は凄いわ。

ID400
だから、ウィンドウズにするからじゃん
トーキョー・ローティーンガール―東京の少女たち68人の「消費」と「性」と「人間関係」
こころのブレーキがきかない
哈日族 -なぜ日本が好きなのか
ドット絵講座
表現のモノサシ―書く、まとめる、話す時に使う
『表現のモノサシ』が地味に面白そう。後、台湾を越えて大陸にまで浸透してきた『哈日族』の話も興味をそそられます。

リクルートのナレッジマネジメント―1998~2000年の実験
電脳日本語論
過去に読んだリストに登録用。暇が有れば改めて読み直すかも。