1999年・7の月のななしの日記
“暗示の外に出ろ、俺たちには未来がある”いとうせいこう『解体屋外伝』
日記の感想は 掲示板 へどうぞ。一言でも匿名でも喜びます。
7/14 緊Q業務連絡:
パソコンの調子が悪いので(さっき立ち上がらなかったの…(−−;)
もしかしてしばらく連絡がつかないことがあるかもしれません。
単に暑い部屋でパソコンを使ってたからかもしれないけど、
最悪の事態(再フォーマット…)もありえないではないので(うーん)
万が一、最悪の事態が起こったら、掲示板のほうでアナウンスします。よろしく〜。(妹のパソで見れるんで)
でもホンマシャレにならんからやめておくれ…(弱)>マイパソちゃん 頼むよー。
今の私(カジテツ)にとって外界と連絡とるほとんど唯一の手段なんだから(<苦笑)
念のためウェブで見れるアドレスも取りました。nanashino_gonta@mail.goo.ne.jp です。
メールで連絡したい方はこちらにどうぞ。
まあ、私のtel&FAXナンバー知ってる人はそちらで連絡とったほうが早いかもしれません。
普通の連絡:
スパイラル対談ページに掲示板ができました。管理人マスター@よーださん忙しい中ありがとう!!
対談の感想や、あなたのスパイラルへのLOVEv等カキコおねがいします。
アンドお願い:
今月にviewsicで名古屋クアトロ10周年記念ライブ(カーネーション/ノーナリーブスの回)
の模様が放映されるとのことですが、どなたか録画お願いできないでしょうか?
お礼はあまりできませんが、viewsicの映る方、よろしくお願いします。
すんごいイイライブだったので保存したいです(願)…。
7/14 「動物実験反対ツアー」について思うこといくつか
今話題のAIRライブ「動物実験反対ツアー」については色々思うことがあって、
書きたいんですけどうまくまとまりません(−−;
とりあえず、思いつくままにいろいろ箇条書きしてみます。
・AIRは動物実験のことについてどれだけのことを理解しているのか?
全てを理解しろとは言わないが、そういうスローガンを選んだということは
その物事についてそれなりに勉強してないといけないと思う。
反対するにあたって、感情論だけではなくて、
代替論を打ち出す等、論理的に答えられる程度には知っていてほしい。
ただ「反対!!」というならバカでもできる。
・複数ある(らしい)動物実験反対団体の中で、なぜ「JAVA」という団体を選んだのか。
(他にAVA−NETという団体もある。JAVAとは別団体らしい)
・ツアー初日(6/5)の名古屋では「しかるべき団体にツアーグッズの売り上げの一部を寄付します」
とMCで言っていただけだったのに、
ツアーラストの東京(7/10・11)ではJAVAの前説が行われ、チラシが配布されていたという。
(仙台では別団体を掲げていたという噂を聞いた。<未確認情報なので、詳しい方連絡乞う)
なぜ東京だけでなく、それを全ライブで実行しなかったのか。
どの場所の客も、払うお金は同じはず。
そういうことをされると、いきあたりばったりで決めてたんじゃないか?と疑心暗鬼にならざるを得ない。
掲げるテーマが重いワリに、準備不足という感が否めない。
・東京で行われたAIRライブでJAVAの前説を行ったおばちゃん
(前説を任される位なら、JAVAでは上の方の地位の人なんだろう、と思われる)
は厚化粧でブリーチ頭だったという。(<ライブに行った人からの話)
JAVAでは、動物実験反対のなかでも化粧品についての実験に強く反対しているらしい。
化粧品もブリーチも、それ自体ひどい害があるのに、そのおばちゃんはソレを知らないのか?
実験に反対するならばそれくらいは勉強すべし。
ヒマな金持ちの道楽で「動物実験反対〜!!」とか言われたくないぞオレは。反対することが悪いとはいわないけどね。
・化粧品の害については、
三一新書『どうしても化粧したいあなたへ』『あぶない化粧品』シリーズ(船瀬俊介・三一書房)
を読むべし。
市販の化粧品・シャンプーがどれだけ人体に危険か、コワイくらい分かります。
(現実の話だけあって、ある意味、そこらへんのホラー小説よりコワイぞこの本は)
消費者センターに来る苦情では化粧品についてのクレームが一番多いとか。
でも、それをどの雑誌も取り上げないのは、
マスコミ(TVも新聞も雑誌も)の大スポンサーであるところの化粧品メーカーが権力を持っているからで、
厚生省も多額のリベートをもらっているので野放し状態らしいです。
ちなみにこの本によると、
「●●g1万円」等の化粧クリームの原価は数十円らしい(−−;アホらしすぎる…
しかも、化粧品を肌に塗ってもなんの効果もないらしいです(爆)
肌は油分・汗などの排泄気管であって、吸収はしないから、コラーゲン等塗ってもダメだそうな。
美白なんてもっての他!らしい。
オレはこの本を読んで化粧はアイブローと口紅だけになりました(−−;
まゆげは書かないと…無いのだ(爆)公家だから(ウソ)口紅も本当は「赤色●号」とかヤバイんだけども。
化粧・シャンプー等の害についてweb上で読みたい方は、
「無添加石鹸 通信販売」エコロジカル・ヘルシーショップ 三友などのページにいろいろ書いてあります。
私もせっけんに代えないとなーと思いつつ…いま貧乏なので…(爆)なんとかしたいです。
うーん後半は話がずれたような気もしますが(爆)まあいいです。どれも問題ってことで!!
他にもいろいろ思うことはあるんですが、それはまたの機会ということで。
感想等あったら掲示板かメールへどうぞ。
はみだしなな、って英訳すると「アウトローセブン」?(ウソ):
しかし、AIRについてはもう純粋に音楽を楽しむこともできないのかなあ。
問題を考えることはキライではないけど、今のAIRの音楽には、
どうしても何かしらの問題がくっついてきてしまう。
邦楽ロックの「詞」を重視する私にとって、その詞の思想抜きで聴くことはできません。
私はマジメなので(自分でいうな>オレ)どうしても考えざるをえなくなってしまう。
…オレ、AIRにはめられてるのか、もしかして?(苦笑)イヤーン。
AIRはいつも考えるきっかけを与えてくれるけど、それが重すぎることもある。
それに今のAIRって「同意してないとファンとしてダメ」っていう風潮が…
…オレが勝手にそう思ってるだけかもしれんがね(爆)
でもホント、AIRの詞(つーか行動?)は今の私には重すぎて倒れそうですわ…
フラフラ…フラミンゴひとりぼっち(byパール兄弟)(爆)
業務連絡:
今月は、8月にむけてやることがたくさんあるので、日記更新ペースが落ちると思います。
ギリギリにならないとやらないイカン奴なのでここに書いてオレ士気をハゲ増す、いや励ます(泣)
がんばります…。まずは千本ノックだ!!(ウソ)
スパイラル対談ページに掲示板ができました。管理人マスターよーださん忙しい中ありがとう!!
対談の感想や、あなたのスパイラルへのLOVEv等カキコおねがいします。
7/10 TMGE包囲網
昨日、ミッシェルガンエレファントのライブに行って来ました。
代表曲と『ギア・ブルーズ』位しかちゃんと聴いてないんですけど(爆)
それでも十分楽しめました。そして今日は疲れでダルダル…(泣)
お客さんのノリはAIRのライブに近いような感じでした。
でも、どうしても私はAIRさんに(というか、車谷氏について)いろんな意味で
過剰な程の思い入れがあるので、そういう思い入れがない分、素直に楽しめたライブでした。
また行ける機会があったら是非行きたいです。体力つけないとなー(苦笑)ライブの2時間、マラソン状態だったよ(トホホ)
そして隣に居合わせたファンの人と話してて
「私、もう21歳で、トシですから…」と言われてちょっぴりショックな私だよ(苦笑)
オレなんてもう24歳よう!!
でも私より年上の人だってたくさんいるし、負けられませんよね。やっぱ体力(以下リピート)
今日のタイトルはライブ中になんとなく思った言葉より。元ネタは歴史のアレですよ。意味忘れたけど(爆)
ビックリはみだしなな:(7/8のレス)
「アジア太平洋センター」本当にありました(爆)冗談だったのにな…サイトはココ。(<gooで発見)
そしてアニパ○コミックスに意外と反応があったのには驚いた(笑)
レスありがとうございます>複数の方々 余談ですが、出版元の「み○り書房」は既に倒産したらしいっす…。
7/9 「特別企画:スパイラル対談」
秘かに進めていた、「ヒミツ計画」が遂にベールを脱いだ!!
やりました自分!!そしてよーださんありがとう!!
スパイラル好きのアナタは、ゴー・オア・ダイ!!
全部で5回ありますが、徐々にアップしますのでお願いしますね。
7/8 APC
↑「アジア太平洋センター」の略です。ウソです。(でも本当にありそうだナーコレ)
某チャットで「名古屋にはAPCがないんだよー」と言ってた人がいたのですが、
実は、名古屋に「APC」はあります。
大須にある「秋○原パソコンセンター」略して「APC」。でも実はオ○ムのパソコンショップ…。
(詳しくは以前の日記参照)
先日警察の手入れがあったらしいですが、どうなったんですかね…
そういえば、昔あった雑誌「アニパ○コミックス」(<伏せ字になってないぞ)も
略して「APC」だったな…(遠い目)(コレが分かるアナタはオタクだネ)
いちおう解説:「APC」というのは服のブランド名ですヨ。
7/7 ななしのゆうべ
「こんばんわ。ななしのです。
今日は七夕ですね。空も晴れていて、彦星と織姫も無事会えるのでしょう。
私とあなたも、いつもは離れていますが、彼らのようにまた会いたいですね。
……」
なーんちゃって!!(爆)
センチメントな気分でオレの柄にもない文(<全くだぜ)を書いてみました。
てへ。
でも君のことスキさ。いつもココ読んでくれてありがとう。また会おうね。
ところで、今日は七夕ですねー。
先日、地元の図書館に行ったときに笹が用意してあって、
ソコにあった短冊(図書館利用者が書いたもの)にこんな文がありました。
「世界が滅んでも私だけ生き残れますように。中2・○○(<名前)」
…うーん分かりやすい願い事だね!!(笑)中2!!
まあ1999年、こういうこともあるもんだ。
しかし短冊や絵馬等こういう「願い事」って結構、人の欲望がストレートに出てて、
読んでるとなかなかおかしいものですね。
「世界に平和が訪れますように」とか書く人はあんまりいないもんなあ。
やっぱり、自分の願いを先に書いてしまうものです。
世に悩みの種は尽きまじ。
私も願い事に「世界に平和が訪れますように」と書けるように解脱したいものです。
ラブ&ピース。(^^)
エブリディはみだしなな:
今日は久しぶりにクリニックへ行ったのですが、
いつもは電車で行くところを自転車で行ったので(往復で合計一時間…)
ハンドルを握る手がつりました(爆)トホホー。でも自転車ライフはいいですね。
業務連絡:スパイラルアンケート、10日〆切です。
まだ投票してない方、そろそろどうぞヨロシクお願いします。
7/5 よりによってアレだ
ほとんどコーラって飲まないんですが、(あんまり炭酸スキじゃない)
めずらしくペプシコーラを買いました。
なぜなら!!スターウォーズのグッズが付いてくるからでえす!!(バカ)
…オマケに弱い私だった(爆)
と、言ってもそれほどマニアではないんで、
私のスキな「R2−D2」(注※小さくて青いロボットちゃん。かしこい)だけほしいナー
と思っていたのですが。全40種類。しかも袋に入っていて中確認できないようになってるし!!
しかたないので袋の手触りで「コレかな?」と思ったヤツをゲットして(ハズかしいヤツ>オレ)
店から出たところでコッソリと(やっぱりハズかしいヤツ>オレ)開けたら…。
ダースベイダーだった(爆)
ダースベイダー(注※スターウォーズの悪役)のヘッド部分のフィギュアでした。
たしかに形は似てなくもない(頭部が丸い)が、よりによってダースベイダーかい(苦笑)
ダースベイダーもキライじゃないが(ペッツのダースベイダーは持ってる。アレは格好いいネ)
私はR2−D2がほしかったのよー!!トホホ気分でした。
誰かダースベイダーのヘッドとR2−D2を交換してくれる方募集(−−;(笑)
7/3 夏の計画、ピンチか?!
夏に東京にいくつもりだったんですけど、いや、今でも行くつもりなんですけど、
…アテにしてた宿(某友人の家)がダメになってやんのよ(泣)
メールの返事がちっとも来なかったから、電話してさっき聞いたのよ!!
(注※私は電話をかけるのが基本的に苦手なので、あまり電話かけません。かかってくるのは大丈夫なんだけど)
ダメならダメでもっとはやく連絡くれよ
!!!!!!!!!!(!5つで満点)泣くぞ!!<無茶な。
…まあ絶叫はこのくらいにして。(落ち着けや>オレ)
そんな訳で宿探しております。8/11の夜行で行こうと思っているので
8/12〜22日の間に泊めてくれる関東地方の方募集…。(泣)
全日程泊めてくれとは言わないので、ご都合のよい日だけでいいです。
もう放浪覚悟ッス(爆)気分は種田山頭火(ウソ)
本当は1箇所でゆっくりしたかったんだがなー。トホホ。
一応、東京に親戚(おじさん)もいるんですけどー。
友達の家がダメならおじさん家に泊めてもらおうと思ってたんですけど…。
なんか色々事情があって…泊まれないんす(泣)
ムリなら1度名古屋に戻るかなー。トホホ。(泣)
(東京での用事は8/13・14&8/22の日程となっております)
でもお金が…。ただでもお金無くて18切符で行こうと思ってたのにさー(泣)
ななしのさんの8月はどっちだ?!待て次号!!
そんなななしのさんへのメイルのあて先は gonta@lares.dti.ne.jp
サブジェクトは「god save the ななしのさん!」宛にね!!(笑)なんちて。
涙のはみだしなな:
でもダメならダメでもっと早く連絡ほしかったよ(ボソ)<某友人(読んでないと思うけど書くよ)
今おこってます。まあ、オレももっと早く正式な形で連絡入れればよかったんだけど。
オレはちょっと追いつめられると「こうなったらもうっ!!カッ!!」的に
逆切れしがちなんだよな…。(ナガノマンガのキャラ的であるネ>オレ)
でも小心者の故、他人に危害をあたえられないので自分にストレスがたまっていくとゆーワケです。
この辺が、大川興業『全身全霊』の江頭2:50の役柄に共感してしまうオレです。
…しかしこうやって自己分析したからって宿が見つかるワケでもねえベさ(泣)
7/3 マニアの受難
ふらっと中古レコード屋に行ったんです。(今池のG店だった)
いつものように棚を物色していたら、見たことのないスパイラルのボックスを発見!!
ジャケット写真も見たことナイ写真で、未発表写真かコレ?
さらに収録曲も…デモバージョンが入ってるよ!!
何だよこりゃ、こんなのあったの知らなかったよ……でもスゴイ!!買う!!マスト!!
でも、5000円近くする…高いなあ…お金ないよー(;;)
銀行行ってお金おろすか、でも銀行にもうあまり貯金無いんだよなー(泣)
その前にとにかく取り置きしてもらわないと…(迷)
…という夢を見ました(爆)
この文を本気で信じちゃった人ごめんね、悪気はないよー(笑)でも夢を見たのは本当。
時々こういう夢を見ます。CD以外にも、探してる本を夢の中で発見したこともあります。
これって、悪夢か良い夢かは分からないけど…
…でも、未発表写真&デモバージョン…本当にあったら買うのにー(泣)
やっぱり悪夢かね(爆)
意味ありげ・はみだしなな:
計画完了!カミングスーン!!何が!?震えて待て!!
7/1 7のツキ
ついに1999年7の月がやってきましたネー(笑)
別に信じてる訳ではないですが、万が一7月に世界が滅んじゃうと、
8月の楽しみがなくなっちゃうのでソレはやめてほしいよとヒトツお願いします。
メガネロックフェスも大川興業も恒例・夏のオタクイベント(笑)もSLNも楽しみなんで!!
(開催順)
…前フリはこの位にして今日の日記です。
今日は映画デーだったので「ライフ・イズ・ビューティフル」を見に行ってきました。
平日の昼だったのに立ち見まで出てて…混んでました。(なんとか座れたけど)
映画の感想は、前半の話(収容所に入れられるまで)の割合が長すぎないかな?
前半の時間的に余分な分を、後半に廻せばよかったのに…と感じました。。
後半の、収容所の辛い立場を子どもに「ゲームだよ」って思わせ、生き延びさせるという
方法はよいなあ、と思いますが。(見方を変える、というあたり)
最後は、涙でした(TT)
いい映画だったんですが、となりにいたおばちゃんが電波っぽい人で、
独り言をぶつぶつ言ってたり(最初は横にいたおばちゃんに話しかけてると思ったんだが違った)
袋から菓子を出してボリボリ喰ってたり、2回も座席から出たり入ったりしていて
すごい迷惑だったよー(泣)トホホ。アレで感動半滅(泣)
メガネロックにむけてひそかにアツイぜ・はみだしなな:
「メガネロックフェス」先行予約を名古屋のラジオ番組でやっていたので
電話しまくり。20分でつながりました。オッケー!!
(しかしこの早さは、あんまり電話してる人がいなかったからかも?まあエエです)
業務連絡的・端出七(笑):
8/22のスパイラルナイトのサイトに寄稿させていただきました。
アレでナニな文ですが感想いただけたら嬉しいです(^^)
以前の日記
1998年1月 1998年2月 1998年3月 1998年4月 1998年5月 1998年6月
1998年7月 1998年8月 1998年9月 1998年10月 1998年11月 1998年12月
1999年1月 1999年2月 1999年3月 1999年4月 1999年5月 1999年6月
ななしの部屋入口に戻る
日記についてのご意見:ご感想ください→
gonta@lares.dti.ne.jp
掲示板に書き込んでもらってもうれしいです(^^)