2000年1月の日記“20世紀を駆け抜けるレシプロで”Spiral Life「20th century flight」
日記の感想は 掲示板 へどうぞ。
1/26 カンニング
学生さんは今頃は試験期間中なんでしょうかね。というワケでなんとなく時事ネタ。
実は、私は一度だけカンニングをしたことがあるのです…。
あれは小学校3年生の時じゃった。(回想モード)
私は国語のテストを受けていました。その中に漢字の書き取りで「びょういん」という質問がありました。
しかし、「病」の字は分かったんだけど「いん」の方が分からなくて…
思いだそうにも思い出せず私は困っていました。
「うーん(−−;困った」と半ばあきらめつつ窓の外をぼんやり眺めると…
すると、そこに「○○病院」の看板が見えたのです!
「あっ、“院”だぁ!!」
そしてちょっと良心に呵責を感じつつ、私は解答欄にしっかり「病院」と書いたのでした。
チャンチャン。
もう15年前の話だから時効だよねっ(爆)
業務連絡:「メガネくん人気投票」を作りました。(ココから経由して行ってね)
何人&何回でも投票できるのでヨロシク。石田氏だけじゃなくて色んな人に投票してください(希望)
タイクツはみだしなな:最近友達と遊んでなくてつまらんです。(この年になるとなかなかね)
なんかシゲキ的なナニかがないかねー。先に希望を持ちたい今日この頃です。
1/24 業務連絡
最近あんまり日記書いてませんが、その分、ななしの部屋自体にいろいろ手を加えてます。
ついに「プッシュ青山」というプチサイトを作ってしまいました…
…作らないって言ってたのにね…舌の根も乾かないウチに…(−−;
昨日行って来たインストアライブの模様など書きました。でも、最近ファンになったばかりなのでごく
カンタンなページ(だからプチサイトなのよ)です。だってそんなに詳しくないんだもん…
他には、ななしの部屋について(About this site)というカンタンな紹介文も作ってみたり。
1/21 ななしの部屋2周年企画・その2
2周年企画その1「あなたの好きなジャンル」の投票(ななしの部屋CGI別館内)の方ありがとうございました。
ワリと予想通りの結果でした。スパイラル好きの人が多いのね。メガネくん好きの人は予想より少なかったかな。
そして、他のサイトと違っていろんな選択肢が出てるよーな気が。
すき間ジャンルの面目躍如です(笑)
2周年企画もうヒトツ、ということでななしの部屋アンケートのページを作りました。
当ページへのご意見ご感想等をお聞かせ下さい。
今回は「ななしの選曲テープ」が1名様に当たります。
ココでいつもプッシュされている曲たちがタダで聴けるとは!スゴーイ!
なんて、選曲する私だけが楽しいであろう企画ですがヨロシクお願いします。〆切は31日(月)です。
業務連絡:further along webring(スパイラルライフのウェブリング)に参加しました。
自分トコロのスパイラルのページも作りかけのトコロが多いので手を入れなきゃと思ったり。
1/21 プッシュ青山(新連載。でも時々)
今年のななしの部屋プッシュアーティスト(<当サイト勝手に認定。でもページは作んないと思います…)
青山陽一さんのレコ会社(徳間ジャパン)での公式サイトができました(^^)
http://www.tkma.co.jp/tjc/aoyama/ 新譜も試聴できますヨ。
インストアイベントは
2000.1.22(Sat)タワーレコード新宿店 18:00〜
2000.1.23(Sun)タワーレコード名古屋パルコ店 14:00〜
他にも3月までたくさんあるそうなので(主に関東)是非行ってみてください。
23日は私も見に行きます!楽しみ〜。
1/21 ああ人生に涙アリ
松○健(先日の日記参照)を見に行ったM園座(名古屋のジジババ御用達劇場)で発見したグッズ。
その名は「水戸黄門トランプ」!!
キングが黄門さまでジャックが助さん角さん。
クイーンは由美かおる(笑)
そして、ジョーカーは、…うっかり八兵衛!!
1,000イェンでした。買いませんでしたヨ(苦笑)
しかしこういうアホグッズ(みうらじゅんならこれらを何と呼ぶのだろうか…)
って誰が考えるんですかねー。このトランプといい「暴れ○坊将軍2000」Tシャツといい(笑)
ナガノファン限定ネタ・はみだしなな:
「どこでもいっしょ」をまたプレイしているのですが。
みたらし(今回のネコの名前)ったら
「きのう、よるおそくまでシジチュしてたから、ねぶそくなのニャ〜」だって(爆)
シジチュ…そうか。(笑)
1/18 業務連絡:
トップページを更新しました。年賀状&年賀メールに使ったイラストです。
来た分全部にレスしたので(万が一漏れてたらスミマセン)ここで今頃ですが公開。
GIFアニメじゃなくてごめんね(笑。さすがにソレまでは…)今月いっぱいはコレです。
1/18 マ○ケンでゴーゴーゴー♪
先日タダ券を頂いたので松○健(<念のため伏せ字)のお芝居を見に行ってきました。
M園座(注※名古屋にあるジジババ向け有名劇場)の芝居、しかも時代劇ということで
行きたくなかったのですが母親がどーしても一緒に行ってくれーと言ったので
仕方なく…仕方なかったんですが…あんなことになってるとはその時はつゆ知らず…。
演目はお芝居と歌(レビュー)で、お芝居が先でした。
まあ、お芝居はフツーの時代劇(暴れ○坊将軍でないヤツ)であまりの興味の無さに
途中で居眠りもしつつ(−−見てました。
しかし、レビューが!レビューが大変スゴいことになっているのですよ!!
白い「かみしも」にこれでもかってほどの大量の銀色のスパンコール!!で出てきた○平健。
小林幸子か美川憲一かってほどのハデさ。
レビューだからハデなのは当たり前だけどそれにしてもアンタって感じよ。(他には原色の着物着てたりもしました…)
歌は馴染み深い日本の歌が多かったのですが、
最後に歌った「マツ○ンサンバ」なる歌がとーってもスゴイことに!!
銀色のヒラヒラの付いた棒を振るたくさんのバックダンサーの男(青&緑がかった銀色の着物着用)と
女(ピンク&黄みがかった銀色の着物着用)の集団の前でステップを踏み、歌うマ○ケン!!
歌詞もスゴイ。「♪マ・ツ・○・ンはゴー!ゴー!ゴー!」<本当にこういう歌詞なんだよ…
しかもマツ○ンったらステップ&腰の動きがやたら「オネエ」っぽくて、もの凄いあやしいよ〜(爆)
オレむちゃくちゃ大爆笑だったんですが、
周りは誰も笑ってなかったので思いっきり笑えなくてザンネンでしたよー。
(しかし、ウチの親にも大ウケだったことが後で判明。)
そういえば芝居の方のマ○ケンは任侠の兄貴分の役だったのですが、ラストシーンで
(以下ネタバレ注意。ってもココ読んでる人は○ツケンの芝居は見ないか)
弟分がマツケ○を追っかけてきたときに(マ○ケンは一人旅に出るところだった)
「あにき!あにき!」って慕ってくる弟分を自分のマントに入れて肩を組んで一緒に去っていく
というオチだったな…
「マ○ケン・ホ○説」(妻とは偽装結婚で実はホ○というウワサ)はホントーなのかねエ?と思った公演でした。
グッズも売ってたのですがソレもすごかったです。一番大爆笑だったのは「暴○ん坊将軍Tシャツ」。
黒色のTシャツに金色で「暴○ん坊将軍2000」と書いてあるんです…2000って…ミレニアム?(笑)
「マツケ○サンバ」のCDも売っててちょっと買おうかと思いました(さすがにやめたけど)
はみだしなな:今年の私は青山陽一氏プッシュで行きたいッス。
石田氏は…古女房みたいなモンでもう当たり前なんで…(なんちて)
というワケでイラストなんか描いてみたりしてみたり。B-PASSにでも出すかね(ウソ)
1/12 たわごと日記
・12月某日
名古屋駅でメガネ好き同志のYさん(高校教師)にお会いする。入った喫茶店でイイカンジのメガネくんを
発見して「あのメガネくんがヨイねv」と盛り上がっていた。ボクラ重症。
Yさんは既婚者なんだけどダンナさんはメガネくんじゃないらしい。
・1月某日
名古屋駅前のア○メ○トに行く。
普段は足を踏み入れないんだけど、どーしても見たいものがあったので仕方なく(−−;
入ってあまりのオタク濃度にフラフラ。
最近「いかにも」な人ってあまり見かけないけど、ここにいたのか!って思ったり。
昔のヤバヤバだった自分を見てるようで同族嫌悪でイヤなんだけど。
(今でもある意味ヤバヤバなんだけどあの頃よりはマシだと…思う)
しかし、思わず「どこでもいっしょ」のシールを買ってしまう(−−;かわいいんだもん。
名駅前に行ったのは本当はタワーレコードでもらえる「bounce」目当てだったのでした。
青山さんが載ってるんだよ〜。
1/22(土)に新宿タワー、1/23(日)に名古屋パルコタワーでインストアライブもあるそうで。
23日は私も見にいきます(^ー^)
・1月某日
「ブギーポップは笑わない」アニメ化!第一回を見ました。
スタッフは一流みたいだけど話の内容がよくつかめない…
これから段々明らかになっていくのかしら。余談ですが主題歌はスガシカオだった。深夜アニメって。
はみだしなな:
「せっかくダイエットしたのに誰もナンにも言ってくれないんだよー!!」byグリコキチ(看板息子)
1/11 メガネくんにふさわしい時計
折からのメガネくんブームの中、アニ○スbからついにメガネくんグッズが出たか?
腕時計です。ア○エスbです。ブランドってあんまり興味ないんですけど(高いしな)
(注※ここに期間限定で画像を載せてました)
これはヨイです!「non-no」で見たとき一目惚れしましたッ!
この写真だとイマイチ良く分からないかも知れませんが(ぜひ実物を見ていただきたい)
試験官(orビーカー)みたいにメモリがついていてイイんですよ〜。
秒針の先がちょっと赤く塗ってあるのがまたポイントv
お金ない上に、メンズサイズで私の腕にはでかすぎて使えないので買うのはあきらめましたが
理系の男子、特に化学実験系のメガネくんにぜひオススメしたい時計ですね。要ゲット。
ちなみに気になるお値段は2万5千円です(色違いの限定品はもうちょっと高い)
どうなのよ?
1/10 とんちきライフ
さっきTVで、イギリスで放送されているという「日本の文化を紹介する番組」を放送して
たんですが、それがマチガイだらけで…
日本では「サラダにナメコを入れて食べる」とか「日本人はトマトを食べない」とか
「みそ汁にしょうゆを入れる」とか言ってるんですよ(−−;
まだまだ日本って世界では「よく分からない国」だと思われてるんですかね。
しかし、こういうのを見ていると
実は、日本だって他の国の慣習をヘンな風に理解してるのかもしれないよなーと思ってみたり。
1/8 冬なのにコワイ話・再び
先日(99年12月の日記参照)書いた、ナゼかやたら関わりのある映画『ヒッチャー』が
なんと、11日の深夜に、中部地区で放送されるらしいデース(−−;
見るしか…ないのか…(苦笑)しかし何という偶然…(黙)
ちなみに同じ時間に『ブギーポップは笑わない』第一回放送なんですけどー。うーん。
両方とも見ます。
はみだしなな:
これからは早朝にネットすることにしました。夜だとつい長時間つないじゃって廃人(ってオイ)になるので。
さらばICQ(これからは使えないのね…。涙)しかし、いつまで続くかなー(苦笑)がんばりマス。
1/6 連絡:
年賀状をくださった方々、ありがとうございました。
まだ返事してない方どうもスミマセン(−−;もうちょっと待っててください〜。
はみだしなな:正月は家族で一緒にいなきゃならんので疲れました。
ひとりでいるのが一番ラクなのかも(遠い目)姫野カオルコの小説を読んで、一層そう思ってみたり。
1/3 Q&A
Q:人生ってマラソンなんでしょ?途中で棄権してもいいのかな?
A:ゆっくり自分のペースを守って走れば、完走できると思います。
くれぐれも他人さまのペースに巻き込まれないように気をつけましょう。
特にすぐ近くを走っている人には影響を受けやすいから、要注意!
ある質問系サイトで見かけた質問と回答。なるほどネー。
ネットってハイペースな人多いから(みんな若いもんね…)影響されがちだけど
あせって行動して(オレ的に)イタイ思いをしたりしたので(−−;
今年はマイペースで行きたいッス。そろそろ社会復帰も目論みつつ。です。
アニメファンは卒業したハズだが…(−−;はみだしなな:
「ブギーポップは笑わない」が今月からTVアニメ化されるそうです。
ネット上で予告編を見たけどヨイ感じ〜。楽しみです。
業務連絡:
・ななしの部屋トップページのグリコ石田が軽くなりました。これでもっとラクになったハズ。
・「ステキなメガネくんライフ」が名称変更→「メガネくんライフ」になりました。
名前を短くしたかったというのが理由ですが「メガネくんがステキなのは当たり前。」
だからコレでいいんです(笑)
・他にも新しいフォルダが出来たりちょこちょこ変わってます。
1/1 新年のあいさつ
明けましておめでとうございます。>all
2000年問題もなんとかクリアしたようで安心です(さすがにリアルタイムでは繋がなかったが)
今年は昨年より充実したよい年でありますように。
(99年はあんまヨイことなかったので−−;)今年もヨロシクお願いします。
P.S.何人かの方に年賀状(ハガキ)を出しましたが、
ハズかしーい図柄です…先に謝っとく…ごめんね。(爆)
以前の日記
1999年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
1998年の日記(別サイト)
ななしの部屋入口に戻る
日記についてのご意見・ご感想ください→
gonta@lares.dti.ne.jp
掲示板に書き込んでもらってもうれしいです(^^)