Daily Life

2004.8 の日替わりコラム

このページはDaily Lifeのバックナンバーになります。

Back Numberタイトルに戻る
Shortcut
『ぼく、ドラえもん。』
(第12号),(第13号)
コミックマーケット66
・2日目レポ
コミックマーケット66
・3日目レポ
コミックマーケット66
・3日目査収物の感想

Back Number
2005
2005.01
2004
2004.01
2004.02
2004.03
2004.04
2004.05
2004.06
2004.07
2004.08
2004.09
2004.10
2004.11
2004.12
2003-1999
2003.12


2004.8.4

そういやもうすぐコミケなんですな。

一応、ROMカタログは買っておいたんですが、全然見てないや。
他にやることがいっぱいいっぱいで。今はそれを消化するので手一杯。

でもまあ来週の土曜と日曜は今のところ休みらしいので、 金曜にへとへとになりながら帰宅してロクに寝ないまま始発で有明入りするんだろうな。 毎回、懲りないな。

さてその仕事は……慣れたというか慣れないというか。 馴染んだというか馴染まないというか。なんともふわふわしたような感じが続いております。 そんな地に足がついていないところからして、まだ慣れていない不安定な状態なのかも知れないです。



2004.8.9

ぼく、ドラえもん。」 の12号目を買ってきました。

相変わらず今イチな雑誌ですな、これ。 世界一愛されるナマケもの少年って誰だよそれ。 のび太ってある意味、欲にまみれた駄目人間を極めたようなキャラだと思うのですが、 のんびりが良いだのスローライフだのと持ち上げられても違和感ばっかりなんですけど。

そんなわけで今回も面白味に欠けるような内容ばっかりでしたが、 のび太の作ったあやとりの技が再現されていたのだけは良かったですね。 おどるチョウが再現されるとは思わなかったし。良くできてます。 次はギャラクシーをお願いします。

ちなみにこのあやとりが再現されたことに関しては、 国際あやとり協会という団体のトピックスでも紹介されています。 こういう協会ってあったんですね。これならあやとり世界選手権も期待できるかな。

参考リンク:
トピックス 102 『ぼく ドラえもん』12号 (07/29)
[国際あやとり協会 (International String Figure Association)]


[更新状況]

夜を往け akihabara p

2004/8/7 ・ Topics更新



2004.8.13

というわけで今日から三日間、夏の祭典コミックマーケットが開催されるわけですが、
管理人のコミケ参加予定としましては、

初日:仕事で無理
土曜:始発で参戦。昼過ぎに撤収。場合により秋葉原入り。
日曜:始発で参戦。撤収するタイミングは未定。

こんな感じになりそう。
それでは皆さん、よいコミケを。


[更新状況]

夜を往け akihabara p

2004/8/11 ・ 更新



2004.8.14

コミックマーケット66の2日目に行ってきましたよ。
今日の主な目当てはヒートガイジェイの修正原画集だけなのでそんなに急がなくても良かったのですが、 東の待機場所が変更になったと聞いたので念のため始発で有明入り。

CC66-2-1

で、上の写真はAM 6:40頃に東の待機列に到着したときのものなんですが、 既にこの時点でチリチリ肌が痛いです。当然、海の側だけあって日を遮るものもなく。 ここから列が動き出すAM 9:30近くまで焼かれていましたとさ。殺す気か。 ただ暑いには暑いけど岩本町の昼間に比べたら屁でも無いとは思うのですよ。 でもずーっと身動きの取れないような状態で3時間、太陽に晒されるのは辛いって。

まあ座った列の隣りにやたらと綺麗なお姉さんが居たので目の保養にはなりましたが。 金髪の三つ編みをしていたところを見ると、エドのコスプレでもしたんでしょうか。 コスプレと言えば国際展示場にも凄いのが居たな。へー、そんなサイズのゴスロリ服ってあるんだー、 みたいなの。人それぞれ、よりどりみどりです。折角だけど、太いのはちょっとパス。

CC66-2-2

今日の戦果はこちら。
とくに取りこぼしもなく順調でした。思いがけなく境界戦線のサイン本も買えたし。 サイン本と言えばサンデーGXのブースでもう一冊購入したのですが、よく見るとサインが無かったんですけど。 こういうのって言えば取り替えてくれるもんなのかな。


高い城の男 /結城信輝/ヒートガイ・ジェイ修正原画集3、ヒートガイ・ジェイ設定資料集

ヒートガイ・ジェイの修正原画集第三弾と設定資料集です。
修正原画集は今回でラストなんですが、これまた分厚いですな。 売り子のスタッフが、今回も分厚くてすいません、なんて謝ってたくらいだし。 でもよくここまで修正したものですよ。作り手の意地を見せつけられた気がします。 こりゃまた修正されたものを見ないといけないな。何処かで修正版を再放送してくれないもんですかね。

WRENCH STUDIO /士貴智志/光と水のダフネ・レイアウト&ラフ画集

いい感じで面白かった光と水のダフネの画集です。
そういやダフネも終わったし、 キャラ原案の士貴氏のところで何か出物はあるかなーなんて思って行ってみたらビンゴでした。 で、表紙に描かれている胸が大きくて頼りがいのありそうな強い眼差しを持つ女の子は誰ですか(笑)。 弄りがいのあるマイアとは思えないところもまた面白いです。グロリアの強烈なキスシーンの絵もあり、 なかなかお買い得でした。

サムシング屋/サムシング吉松/ドリーミング娘

偶然、外周サークルを眺めていたらサムシング吉松氏のサークルがあったので、 どんな本を出しているのか見てみたら何処かでみたことのある渦巻き印。 まだドリームキャス子さんは現役だったのか。 で、娘の卒業って何のことかと思ったら辻加護のことですか。 そりゃあシルエットでどっちがどっちかは判るよな(笑)。


こんな感じでした。
境界戦線に関しては既に購入したものの再購入なので特にコメントしませんが、 傑作とだけ言っておきます。見つけ次第、確保しておいて損はないと思います。

次はいよいよ魔の日曜日。さぞ暑苦しくて大変だろうと思いきや、 天気予報によると雨が降ったり気温が馬鹿みたいに下がるんだとか。 一体どうなるんだ、明日は。ま、雨が降ろうとも気力が持つ限り頑張ってきますです。はい。


[更新状況]

夜を往け akihabara p

2004/8/13 ・ 更新



2004.8.16

というわけでコミックマーケット66の3日目も参加してきましたよ。
昨日のうちに更新しようと思ったんだけど、どう考えても無理。 あっと言う間に夢の中。そりゃあここ数日、睡眠時間の平均が3時間未満だったし。 力尽きますって。

さて話を戻して、2日目は朝から3時間近くも太陽に焼かれ続け酷い目に遭いましたが、 3日目は朝から3時間以上も大雨の被害を受け続ける羽目に。 起床して家を出たら見たこともない豪雨ですよ。前日の暑さがウソのような寒さ。 どんな天気だこれは。

家を出て5分と立たずに靴下へ浸水。5分で床上ならぬ靴上浸水に。 東の待機列に並んだときには膝下が全てずぶ濡れ。当然、待機場所のアスファルトが乾いているわけもなく。 結局、6:40くらいから10:00まで一度も座ることなく立ちつくしておりましたとさ。
本当に過酷なイベントです、コミケって。

CC66-3-1

開場してからも雨は断続的に降り続いていたので場内の蒸し暑さが心配されましたが、 気温も驚くほど低かったため殆ど汗もかかずに3日目を乗り切ることが出来ました。 3日目は外周サークルに目当てのところが多いので助かります。 ただ行列が外に出ていたところは自ずとパスしましたけどね。

そんな感じで昼過ぎまでせっせと色んなサークルを回ったり、 以前に買ってみたサークルの新刊を探したり、 AKIBA W.C. Headline!! のwcさんに挨拶出来たり (というか声を掛けられた方なんですけどね。 コミュニケーション能力不足でどうもすいません) と、 なかなか有意義な3日目でした。

CC66-3-2

そんなわけで帰途。お疲れ様でした。

財布の中がすっかり空っぽになっていたので、素直に帰ろうと国際展示場へ戻ることに。 すると駅のロータリーでは何やら人だかりが出来てます。見ると其処には アキバblog でも紹介されていた面白カーがいっぱい。コスプレに続く新しい自己表現の形ですかね、これは。 そろそろ準備会からチェックが入るんじゃなかろうか。

CC66-3-3

ちなみにこれが今日の戦果です。
感想は明日以降にでも。

CC66-3-4


[更新状況]

夜を往け akihabara p

2004/8/14 ・ 更新



2004.8.24

うわ、気がついたら一週間以上も経っちゃってるよ。
コミケ戦利品の感想書きを一回の更新でやろうと思っていたら、放置気味になってしまいました。 しかも毎日が忙しいため出来ても今週末くらいかなー(遠い目)。 もし待っている方が居たら先に謝っておきます。もう少しかかりそうです。ごめんなさい。

でも試用期間でまだ初任給すら貰ってないのに、なんでこんなに働かされているんだろう。 自社で販売しているシステムのことをロクに知らない人間が、客先へ一人で訪問って色々と不味いと思いますけど。 なんだか先が思いやられる今日この頃。


[更新状況]

夜を往け akihabara p

2004/8/21 ・ 更新



2004.8.29

かなり今更な感じがしないでも無いですが、 コミックマーケット66・3日目の戦果に一通り目を通したので簡単な感想など。 明日以降なんて言ってたら半月も経っちゃいましたよ。

しかし今回も買いすぎた感が否めないのは気のせいでは無い筈。 財布とは別に100円の束を3本 (100円×50枚×3本=15,000円) も持っていったのに、 気がつけば財布の中の生活費にまで手を出している始末だし。

感想の前に、一応戦果の写真でも。

CC66-3-4

それでは感想スタート。
サークル名/作家名/査収物名になってます。敬称は略しておりますので。


むてけいロマンス/安倍吉俊/灰羽連盟脚本集・第壱巻、白雨

灰羽脚本集の第一巻目と7年前に発行された同人誌の再版になります。 灰羽の方はアニメ一話目の脚本と初期設定画で、今後シリーズしていくんだとか。 ファンとしては今後も押さえておきたいところですな。 白雨の方は何となくテクノライズの薫りが漂ってくるような物語でした。

VANISHING POINT/高野真之/PRINCESS MAID

いつものクロエとミサキの話は大王本誌に行ってしまったため、今回はオリジナルものでした。 まあオリジナルものと言ってもいつも通りの似通った設定なので違和感は全くありませんけどね(苦笑)。 今後の同人はこの物語で行くんでしょうか。 何にせよ、まったりとした雰囲気と枠無しでも光るデザインは何時見ても良いものです。

ペン禅一如/純珪一/幼女甲冑

恐ろしいほど繊細なタッチで描かれる少女が纏うのは流れるようなラインの映える甲冑。 いつもサイトで見て凄いなあと思っていたのですが、こうして冊子という形で見るのもまた良いですね。 個人的には裏表紙の甲冑が好みです。あと忘却ネタのベルセルクとかもステキ(笑)。

学園勇者部/剣康之/Something Rough 3

今回もラフ画集でした。しかしまた色んなところで絵を描かれてますね。 その中でも気になったのは「食卓にビールを」かな。 うたたねこ さんの感想を読んで気になっていた小説なので、今度試しに読んでみようと思います。

Fuku Fuku!/福永ユミ/ツイント (ついんてーるの本)

今回は堀部秀郎さんとの合作ツインテール本でした。 やっぱりツインテールは長いのも短いのもお団子なのも良いですな。 中でもウェーブのかかったふわふわなツインが素敵すぎです。 流れるようなストレートツインも素晴らしいですが、それはそれ、これはこれってことで(笑)。

JEWEL BOX/相田裕/モンマルトルの天使

最初にいきなりエロシーンが出てきたので今回はその手の本なのかと思いましたが、 終わってみればやけにほのぼのとした物語に仕上がってました。前書きを読んで妙に納得。 そりゃ男と女が愛し合っていればやることはやるわな。 アダルトオンリーでもこういった短編ならまた読んでみたいですね。

LAMPBOX/古我望/esprit

こちらは表紙買いです。性格の悪そうな主人公と高飛車なヒロイン。 設定だけ見れば面白くなりそうなんですが、 全体的に薄暗い雰囲気を醸し出しているため今ひとつ盛り上がらなかった気がします。 唐突にエロシーンを入れるくらいなら一冊にまとめてしまった方が良かったんじゃ無いのかな。

ラブポケたんぽぽ屋/滝川悠+成瀬ちさと/dandelion and love

今回、購入した同人誌の中で一番高かった代物です。まあB4サイズでカラーな本だから仕方ないのかな。 収録されているイラストの壁紙DLも出来るし。今回も早速壁紙を使わせて頂いております。 レアな1280×1024サイズがあるので大助かりですよ。

ワーカホリック/犬上すくね/チラシ

今回は新刊も無く無料のチラシだけ配布されてました。 そういや恋愛ディストーションの続編が始まるんですね。今度は「疾走編」とのこと。 なんですか、疾走編ってのは。もしかして4巻のカバー裏みたいな展開? 興味は尽きません。

Sound Horizon/Revo/うちわ

実は今年に買ったCDの中で一番ヒットしたのがSound HorizonさんのChronicle 2ndだったりします。 そんなこともあり何か出物はあるかと言ってみたら何にも残ってませんでした。とほほ。 オルゴールは欲しかったんですけどねえ。でも無料でうちわを配布していたので貰って来ちゃいました。 今回の戦果はこれだけです。

保健所/いぬ/しののぬ

オリジナルストーリーのFlash集です。 相も変わらずほのぼのした物語は何回見ても心地よいですな。 最近は物語やデザイン、演出に至る全てが洗練され見ていて楽しいのですが、 保健所だよりやパロディネタのFlashもまた出して欲しいですね。

理数館/原田みどり/Euroassort

タイトル通りヨーロッパの風景画・詰め合わせって感じの画集です。 今回も実に見事と言うか何というか。余り風景画に興味は湧かない方なのですが、 それでも引き寄せられてしまいました。一度、自分の目で見てみたいですね、ヨーロッパの風景を。

WHITE†NOTE/勇魚智歳/FLOWER WHITE

今回はカラーのイラスト本でした。 冬に購入したカレンダーは今も使い続けてますが、やっぱりイラストは大きい方が良いと思うので、 カラー本は大歓迎です。特に目次と奥付の白黒コンビが良いですね。この絵で壁紙を作って欲しいなあ。

居残り掃除当番/高木晋/sinban!

今回買った同人誌の中で一番面白かった気がします。やっぱり漫画ってのは面白いんだな。 3編とも特に変わった設定があるわけでも無いのに、何故かしんみりくるような懐かしいような、 不思議な面白さが光っていました。

奇妙堂/鳥取砂丘/PLanet eable

不思議な惑星で不思議な物語が展開されてます。なんとなく火の鳥の望郷編を彷彿させてくれる惑星ですな。 キノの旅とはまた違った雰囲気も心地よいし、繊細なタッチの風景も見応えあります。面白かった。

平均律/在原晃士/Something incoherent of Mardock scramble.

今回は小説のマルドゥック・スクランブルの紹介本でした。 小説はその存在だけ知っているくらいで読んだことは無いのですが、 なんだか凄く面白そうなのでこんど読んでみようかと。あと無印良品本はチラシだけでした。 コミティアって行ったことがないので冬に期待しますかねえ。

Kaned Fools/AKIRA/EXCUSE

どうもオフセット本は落ちてしまったらしく無料の小冊子が配布されていたので頂いてきました。 文章だけの冊子かと思ったら普通に4コマ漫画が載っていてやけに面白いんですけど。 ラストの実録は素晴らしいなあ。エロスの考察、面白すぎですって。

サンタローザ/石崎遊葵/サンタローザCG集 Vol.3

今回はCG集のその3になります。 前回と同様に色艶やかな民族衣装が散りばめられていて、良い出来映えに仕上がっています。 民族衣装って原色の使い方が本当に見事ですよね。ってよく見たら偽民族衣装シリーズも混ざってました。 面白い試みですが、こういうものは分けて掲示して頂けるとうれしいのですが。


ここからは初めて買ってみたサークルさんが続きます。


AKIBA W.C. Headline!!/wc/秋葉原データブック2003

W.C.さんのところで委託本を出すと告知されていたので、委託先スペースに言ってみたらご本人が座られていまして。 買ったときに声をかけられて驚きました。簡単な自己紹介をしたら、サイトいつも見てますなんて嬉しい言葉が。 コミュニケーション不足でどうもすいません。声をかけるのはこっちの方ですよね、普通。

冊子の方は昨年の秋葉原の動向が月毎にまとめられていてとても参考になりました。 垂れ流し的な秋葉原サイトを作っている人間としては頭の下がる思いです。 私も何か作りますかねえ。過去ログをCD-ROMにしたら少しは売れるんだろうか。

NURSERY TALE/山根真人/twinkle little star

こちらは表紙のデザインが印象的だったので、手にとって確認し買いました。 漫画のすっきりしたタッチのデザインと、イラストの線の太い力強いタッチのデザインが印象的です。 どちらも同じ作者ってことは色々と使い分けているのかな。どちらも味わいがあって良いと思います。

GUERILLA STUNT STUDIO/Logical Divide 1/2, 2, 3、学生街の喫茶店、他一冊

こちらも表紙のデザインに引き寄せられてスペースに立ち寄り色々と物色させて頂きました。 Logicalの方は漫画と言うより何かのダイジェストを見ているような気にさせてくれます。 ちょっと設定が多いので慣れるまで時間が掛かりそう。 個人的には学生街の〜のようなまったりした漫画の方が好きかな。

満月のてっぺん/あをいゆうみ/太陽の芸術 (果実編,花編,半熟編)

こちらも表紙のデザインが気にいって…って表紙買いばっかりだな。
それはさておき内容なんですが、これは農業漫画と考えれば良いのでしょうか。 物語的にも少し掴みにくい印象があります。悪くは無いと思うのですが、どうにもこうにも。 シリーズ物のようなので、次も様子を見てみたいと思います。

UP world/佐藤みーこ/Hello,World !、ねこにメイド、他2冊

スペースのそこいら中が猫耳だったので、つい一揃い下さいなんて口走ってしまいました(笑)。 猫耳オンパレードな漫画も良いですが、「君といつまでも」みたいなしんみりくる話もまた良いですね。 明らかにジャンルが違いますけど、どっちも読んでみたいものです。

Queen Bee/akira/TELEPORTATION QUEEN.

創作系のブースを歩いていたらジョキジョキとA4の冊子をカットしている音が。 どうやらA4の上4分の1をカットして上は後書き、下は本編にしている模様。 面白そうなので買って来ちゃいました(笑)。 本編はアリスのワンシーンを抜き出してきたらしく特に物語を感じさせるものはありませんでした。 折角なのでこのタッチの作画で一通りの物語を読んでみたいですね。


以上で感想はおしまいです。

今回はちょっと時間が掛かってしまいました。
まあ今月中に書き終えただけでも良しとしますか。ではまた冬に。


[更新状況]

夜を往け akihabara p

2004/8/28 ・ 更新



2004.8.31

ぼく、ドラえもん。」 の13号目を買ってきました。
久々に付録でDVDが付いてくるとはいえ、正直言って全く期待してなかったんですが……。

藤本先生……(涙)。

まさかご存命の頃のビデオが見られるなんて思いませんでしたよ。感涙。
こうしてみると世界の何処かでまだ漫画を書かれておられるんではないかと感じてしまいます。 でももう二度と氏の新しい漫画を読むことは出来ないんですよね。僅か20分の映像ですが、 ファンなら絶対見るべき。ラストにあったスタッフへの手紙も素晴らしいです。 氏のファンで良かったと本当に思いました。


……え、雑誌? そんなのはどうでもいいよ(笑)。


[更新状況]

夜を往け akihabara p

2004/8/30 ・ Topics更新



タイトルに戻るBack Number