Daily Life

2002.11 の日替わりコラム

このページはDaily Lifeのバックナンバーになります。

Back Numberタイトルに戻る
Shortcut
神田古本まつり
システム大トラブル
光が来ました
FINAL FANTASY XI for Windows オフィシャルベンチマークソフト
コンポ修理中から30,000越えについて
夢一昼夜
NECインターチャネルが18才以上対象のDC用タイトルをリリース
ちゆ12歳・クラックされる
ちゆ12歳経由のウイルス感染と顛末
DTIから怒られました
ショックで立ち直れません
メーラとブラウザ

Back Number
2004-2003
2003.01
2002
2002.01
2002.02
2002.03
2002.04
2002.05
2002.06
2002.07
2002.08
2002.09
2002.10
2002.11
2002.12
2001-1999
2001.12


2002.11.2

神田古本まつり→

昼間、NHKをぼんやり見ていたら神田で古本市のニュースが紹介されてました。 秋葉原は毎週の如く行ってますけど、神田って最近は行ってないなあ、 といった感じで神田古本まつりに行くことにしました。

で、実際に行ったのは木曜です。晴れてました。 金曜は大雨だったみたいですけど大丈夫だったのかな。 やっぱりこういう青空市は晴れた日にいかないとね。

坂を下ると神保町。
本屋街では提灯やらのぼりやら、なかなか盛況でした。 平日なのに人がいっぱい。ちょっと年寄りが多かったかな。 そういや昔は秋葉原よりも神保町を歩いた気がします。 卒論を書くときも絶版本を探すのに、よく来たっけ。 どの店も何か変わらない雰囲気を醸し出していて、久々に懐かったです。

結局、古本まつりでは何も買わなかったけど、 帰り際に三省堂で新書を一冊購入。 古本まつりを見ていたら久々に本が読みたくなってきました。 最近はマンガばっかりでしたけれど、 やっぱり自分の原点の一つはこれですね。

本を買って読んで並べる、これに尽きます。

そんなことを思い起こさせてくれたので、なかなか良い体験をした感じがしています。 でも古本よりは新刊の方が好きだったなんていうのは秘密ですけれども。




2002.11.5

システム大トラブル

疲れました。
まず急にネットにつながらなくなったですよ。 まだ光が届いていないので相変わらずのISDNだったのですが、 ISDNルータが壊れたかと思ってそこから調査。 どうも壊れてないみたい。他のマシンからは接続出来ましたし。 じゃあLANポートあたりのハードの不調かと思いマシンの確認を始めようとした矢先、

……ぷつん

いきなり電源が落ちました。
起動するたびに、カリカリカリとHDDを読み続けた挙げ句に、ぷつん、 と電源が切れます。そして再起動。そして電源が落ちる。

あああああ、いきなり壊れたー?とか泣きそうな状態に。 とにかくぷつぷつ電源が切れました。 先頃のネットの不調を思い出して、BIOSでLANをDisableにしたり、 電源が切れる最後の瞬間にFDDのアクセスランプが付くからFDDをDisableにしたり。
結果→全部ダメ。とにかく電源が落ちます。

ハードだったらまた散財かよ、と悲嘆にくれながら今度はセーフモードにして起動。

あれ、なんか電源が落ちません。 試しにDisableにしたデバイスを戻して再起動→電源が落ちません。 セーフモード+ネットワークで起動してみたらネットに接続出来たし。 なんかハードは関係無いみたいです。どうも普通に起動させると電源が落ちるみたい。

そんなんでシステムプロパティの詳細設定を変更したりいろいろと設定を変えてみると、 電源が落ちる時にブルースクリーンが表示されるようになりました。 その文章を読む限り、どうやら原因はnavap.sysというファイルが悪さしているみたい。

これ、Nortonのシステムファイルじゃん。
あ、確か普通に動いていた時にNorton Internet Securityをアップデートして、 WindowsXP-SP1のWindows Updateもしていたような。 もしかしてこれが原因?

とりあえず試しにシステムフォルダからnavap.sysファイルをデスクトップ上に移動して、 再起動をしてみると……、電源が落ちなくなりました。 どうやら原因は此奴のようです。

頭にきてNortonを丸ッと削除。
そして再起動→システム安定。とりあえず解決しました。 あたりを見た感じでは同時にアップデートした時になんか干渉が起きたのでは、 と思っています。まあシステムが復帰してよかったよかった。 でも電源を何度も切ってしまっているのでHDDとかその他ドライブにダメージが無いか心配です。

とりあえずシステムトラブルから復帰までの経過を書いてみました。
これ前職での仕事そのものっぽくてかなり鬱になりそうです。 システムの不具合を見つけて回避または改善を目指す力が付いたのか、 この手の不具合から逃れられない因果なのか、 どちらともいえないのがとくにイヤなんですけれども(笑)。

前者であれば良いのですが。




2002.11.8

光が来ました

ブロードバンド時代なんていう少し恥ずかしいような謳い文句にすら辿り着いていなかったうちの環境ですが、 やっと一筋の光明が見えてきました。Bフレッツ開通しましたのですよー。

NTTから、お前のうちにはADSLは無理だっつーの、と引導を渡されてから、早、二ヶ月。 じゃあ光なら来んのかよ、と半ばやけくそになって申し込んだら来ちゃいました。 このとき始めて千葉は都会なんだと認識しなおしました(苦笑)。

10月末に家の工事も済ませて後は開通を待つばかりでしたが、ついに開通。 試してみると早いのなんの。今までの環境が嘘のようです。

ブロードバンドスピードテスト で速度を試してみると、 推定最大スループットが30Mbps〜40Mbpsで落ち着いてました。 今までが56k環境だったので、最低でも500倍以上ですか。すごーい。はやーい。

特に使い方も考えていないので相変わらずの無駄スペック気味ではありますが、 Akiba PC Hotlineで例えるならば、 今までは「今週見つけた新製品」を見る際に、回線速度を考え「ジャンル別表示」に甘んじていましたが、 今はそんなことを気にすることもなく「一括表示」で見られるようになりました。

早いってことは良いことみたいです。




2002.11.10

FINAL FANTASY XI for Windows オフィシャルベンチマークソフト→

折角、光も来たのでいろいろと試しているうちにFF XIのページに辿り着きました。
そういやWindows版が発売されてたっけ。 特にやろうとも思っていなかったのですが、 ベンチマークがあったので試しに落としてテストしてみました。

結果→2758

普通に出来る程度でした。 くそう、快適まで辿り着かなかったです。 SXGA(1280x1024)で32bitカラーだからダメなのかな。

試しにSXGA(1280x1024)で16bitカラーに落としてみたら、

結果→2764

ほとんど同程度でした。
Parheliaだと32bitカラーだろうが16bitカラーだろうがあまり関係無いみたいです。 まあ2Dでおとなしくしていろってことなんですかねえ。 3Dゲームなんて全くしていないから、あんまり気にならないんですけれども。




2002.11.12

コンポ修理中から30,000越えについて

というわけで放ったらかしにしておいたCDを認識してくれないコンポを、 やっとこさ修理センターに出すことにしました。

こういう問題があるものに対しての行動はとにかく遅いです。 見て見ぬふりをしているけど、もうどうしようも無くなってから行動する人。 とにかく臭いものには蓋をするタイプみたい。 結局、後で後悔するのは自分なんですけどねえ。いつもそう。 これでも少しは早くなって来ているとは思うのですが。

そんなことを久々に感じながら、カウンタ30,000を迎えました。
自分でもよく続いていると思っていたりします。

このページは過去の自分がそのまま真空パックしてあることもあり、 自分の過去の気持ちにダイレクトで触れることが出来ます。 それを見る限り、正直言ってあんまり進歩していないなあ(苦笑)。 自分なりに少しずつ進歩しているとは思うんだけど。

そんなことを久々に感じながら、これからも続けていこうと思いました。 そう思った理由はよくわかりません。わからないから続けるのかな。 相変わらず迷走中なのです。




2002.11.17

夢一昼夜

こんな夢を見た。

何処かのオフィスか実習室でパソコンが並んでいる。 そこでぼんやりとネット巡回している自分。 ふといつも見ている日記サイトでゲームのレビューがあって、 なにやらシナリオの出来が良いと絶賛。

で、そのシナリオの作者を見ると……「・た」。 ハァ?何それ。 全く身に覚えが無い。

何故か同じ部屋にサイトの作者がいたので、身に覚えの無いことだと説明すると、 その作者も、えっ、そうなの、と言う。推測するに同名の別人のようだ。

その人のサイトも情報が間違っているわけでも無いため修正を頼むことも出来ない。 仕方が無いから自分のサイトでそのゲームとは全く関わりが無いことを掲示しようとした。 でも何故か出来ない。

トップに、関係がありません、と書くくらいなら普通は更新に一分も掛からないのに。 何故か更新が上手く出来ない。 キーボードが上手く打てない。文字が書けない。アップ出来ない。

そうこうしているうちに検索サイトで自分のことを検索すると、 みるみるうちにそのレビューから波紋が拡がっていく。 検索ボタンを押すたびに関連記事が増えていく。 でもどうしてもアップが出来ない。

そうこうしているうちに、わけのわからない批判ページがGeocitiesに出来たりしてる。
違うって、関係無いんだって。 そのことを伝えることが何故か出来ない。

自分は関係ないことをどうしても伝えることが出来ない。 でも目の前では憶測や推測での発言や勝手な物言いが滝のように流れていく。 あああ、もどかしい、誰か何とかしてくれ、自分は関係無いのに……。

というところで目が覚めた。


こんな夢も見た。

何処かのプールサイドでゲームをしているようで自分も参加していることになっていた。 ゲームの内容は全然よくわからないけど、どうも成功すると大金が手に入るようだ。 しかし失敗すると、即、殺される。目の前で失敗した人が銃であっさり殺された。

とある喫茶店の中に画面は移動する。
普通のチェーン店の喫茶店に見える。OLやらサラリーマンやらが対面式の席に座るのが見えた。 しかも何故か全ての席が埋まっている。一見、和やかに見えるがどこかに違和感がある。

と、そのとき、何処からともなく「xx番」とのアナウンスが入る。 その瞬間、レジ前の席に座っているOLらしき女性が白いカバンの中から銃を取りだし、 目の前に座っていた人間を間髪入れずに射殺した。 これも例のゲームだったようだ。

それぞれの席には番号が振られているようで、 アナウンスがその番号を読み上げた時点で対面にいるものを銃で撃つ。 その相手の方は避ければ勝ち。避けられなければ殺される。 じゃんけんをして勝ったら相手を叩き、負けたらヘルメットを被り防御する、これの応用のようだ。

勝てば大金が手に入り、負ければ死ぬ。
淡々とそんな世界が拡がっていた。

当然、付き合っていられないので止めて店を出ようとすると、 店員が出てきて自分を殺そうとする。どうも途中で抜けるものは許さないらしい。 無視して月の重力にいるかのような跳躍で飛んで逃げる。

しかし逃げた場所にいた人間は必ず武器を持っていて、 近づいた自分を殺そうとする。 自分が近づく前は普通の行動をしているようだったが、 ある程度の距離に接近した時点で何らかのスイッチが入り、 神経が立派な暗殺者に切り替わる。

主婦らしき料理をしていた女はその包丁を。 部活帰りの女子高生の集団は薙刀を持って。 喫茶店の店員はしつこく銃を撃ち込んでくる。 そのたびに驚く程の跳躍で屋根から屋根へ飛んで逃げる。

逃避行はいつまでも続く。
どうしても逃げることが出来ない。

というところで目が覚めた。


最初のは夜から朝にかけての夢で、次のは朝食後に二度寝した時の夢。 こんな夢を立て続けに見てしまい、その日はかなり鬱になりました。




2002.11.19

NECインターチャネルが18才以上対象のDC用タイトルをリリース→

なにやらDCで18才以上推奨ゲームが今更発売になるそうです。 しかもあのインチャネから。 本当に今更感が全面に押し出されている気がするなあ。

いつもいつも死にかけまたは死んでしまったハードで長くソフトを供給し続けるメーカと思うか、 それとも相変わらず商機を見定めるのが下手だけど宣伝だけでなんとか話題を振りまいてくれるメーカと思うか、 どちらとも言えませんけれども。

個人的に、どうせならハードを生産し続けているX-BOXで発売すれば良いのに、 と思っていたりします。 Windowsからの移植だからそっちの方が開発も早く終わるだろうし。

でもこのメーカのソフトは二度と買うことは無いかな。 そのくらいセンチメンタルグラフティの破壊力は凄かったということです(苦笑)。




2002.11.20

ちゆ12歳・クラックされる (PM 10:30現在)

先ほど、いつもの巡回で「ちゆ12歳」http://tiyu.jp/を開いた途端、下記のウイルスに感染しました。

VBS_MERASH.A

要はブラウザで上記のページを開いたと同時にVBS(VBScript)が動きます。 そんでいっぱいウィンドウを開いてシステムを落とすヤツ。ブラクラですな。 急にブラウザのウィンドウがあっちこっちに移動し始めてびっくりしました。

即、ウイルスチェックをしたらキャッシュにあるファイルが一つヒット。 まあウイルスと言ってもそのファイル自体を削除すれば問題無いので一安心はしましたけれども。

もし運悪く食らってしまったら、下記の情報を参考にすれば多分問題は無いと思います。

トレンドマイクロ:ウィルス情報VBS_MERASH.A

折角なので2chのニュース速報もリンクしてみました。

2ch:【!警報!】ちゆ12才 クラックされる!

とりあえずご注意ください。
なおこの情報は11/20(水)PM 10:30現在のものですので。




2002.11.22

ちゆ12歳経由のウイルス感染と顛末

まあ今回は驚かされました。
以前からWebサイトを開いた途端に感染するというウイルスがあることだけは知ってましたけど、 まさか自分が普通に巡回するルートのWebサイトに、それが仕込まれるとは思いませんでした。

このウィルスは単にVBScriptファイルが悪さするだけのもので、 システムがフッ飛ぶとかは無いから心配することは無いです。 感染してもブラウザを終了させて、キャッシュを消せば問題無いし。 もう件の汚染サイト(苦笑)は修復されて、今は原因を調査中とのこと。 まあ一安心ってところですか。

もしかしたら次の瞬間、自分のサイトがウイルスをばらまく拠点になりうる、 ということがこの話の一番気になったところでしょうか。

管理の甘い企業サイトがクラックされるニュースはよく聞きますが、 個人で運営するホームページが安全であるということは全く無いわけで。 ネットに繋がっている以上は、何処も絶対に安全とは言い切れないことを、 改めて思い出させられた一件だったと思っています。

なんか怖い話だなあと思いながらも、他人を皮肉るネタが多かったちゆ12歳がこんなことになってしまい、 逆に皮肉られる立場になってしまったという顛末は、もう苦笑するしか無い気がするのは秘密なんですけれども(苦笑)。




2002.11.25

DTIから怒られました

DTIカスタマサービス課金窓口でございます。
日頃は弊社サービスをご利用頂き誠に有り難うございます。

11月22日現在、お客さまのご使用されているホームページのスペース
は、「21.01MB」と、ご契約枠量(15MB)を超過しております。

怒られてしまいました。
こんなの今まででは考えられないことですな。 テキストしか無かったページでしたし。 先月から初めて試してみた旅日記のページでこれでもかとjpgファイルを載せたら、 こんなことになってしまいました。

つきましては、今後も継続ご利用される場合は、所定の拡張申請の手続
きをして頂き、規定の超過料金(容量変更手数料500円/回、スペース
料500円/5MB・月)をお支払い賜りたくお願い致します。

高ッ。
と言うわけでjpgファイルを減量することに。 今まではサムネイルファイルをクリックすると1024x768サイズのjpgファイルが開くようにしていましたが、 これを半分のサイズにしてみるとアッサリとクリア。10Mの減量成功ー。 元々画像ファイルが大きすぎたかなと思ってたし。丁度良かったかな。

でも写真なんて今まで扱ったことが無かったのがこんなところで露呈してしまいましたね。 やっぱり慣れもあるのかな、こういうの。




2002.11.26

ショックで立ち直れません

もう立ち直れません。 こんなに打ちのめされたのは何年ぶりでしょうか。
キーワードは斑鳩+VGAボックス+SHARPの液晶です。

ご存じの通りSHARPの液晶モニタで自分が買ったものは縦画面にすることが出来ます。 特に必要を感じなかったわけですが、ちょうど選んでいた時にドリームキャストの斑鳩を購入。 斑鳩は最近では珍しいシューティングゲームで縦スクリーンにも対応していました。 これが決め手になったというわけではありませんが、少しは選考に影響していたと今では思います。

さて液晶モニタを大枚をはたいて購入した後で、ドリームキャストのVGAボックスを買うことに。 これは既に絶版になっていて秋葉原中を探しても見つからず、 結局、従兄弟の協力を得てヤフオクでゲット。これもオプションにしては高かったです。

この他にはオンキヨーのスピーカとVGAボックスを接続するためのオーディオケーブルも購入。 やっとこれで全てが揃いました。長かったです。ええ、長かった。

今日、部屋を片づけながら全てのセッティングをして、ドリームキャストの電源をオン。 斑鳩が起動して、画面設定を縦置きに、設定。


……


何故か画面の上下が逆になりました。


……


?(思考停止)


……


液晶モニタの縦置き回転する方向斑鳩の画面縦置き設定で回転する方向逆方向 だったことにたった今、気がつきました。

シャープの液晶モニタは正面から見て 右周りに90度回転 出来て、
斑鳩のモニタ縦置き設定は正面から見て 左回りに90度回転 されます。

つまり両方を設定するとモニタが縦置きになっている時は画面の上下が逆になるわけで……。


……


うわあああああん(涙)。

全てが無駄になりました。


悔しいから普通の横置きにしてプレイ。 それは画面はクッキリして音も抜群に良かったです。良かったです。でも。でもさあ……。 誰かを恨んでもどうにかなるわけでも無いし。 余りにショックで立ち直れませぬ。




2002.11.29

メーラとブラウザ

そういや最近メーラって呼び方は聞かないような気がしないでも無いな。

それはさておき、長年使い続けてきたメーラをついに替えることにしました。 インターネットに繋ぐようになってからずーっとブラウザもメーラもNetscapeだったんですが、 付属のメーラが余りに気が利かないと言うかじゃじゃ馬と言うか使いにくさに疲れました。

前からノートンアンチウイルスをインストールするたびにメールの振り分け設定がおかしくなったりしたし。 ウイルスバスターに切り替えたら送信済みメールを保存しなくなりました。いくら設定しても無効。勘弁してくれ。

そんなこんなで新しいメーラなんですが、試しにJustsystemのShurikenPro2にしてみました。 特にコレと言った理由は無いけど、使いやすそうに見えたし、何よりマイナーだったからかな(苦笑)。 誰も使ってると聞いたことが無いようなので試したくなったのかも知れません。

で、今はなかなか快調に動いています。 起動する度に音がぱよ〜んと鳴るのも微笑ましいもので。 ただNetscape7からメールデータを移行するのには疲れましたけれども。

買った後でShurikenに付属していたメールデータ移行ソフトがNetscape7に対応していないことに気がついて。 試行錯誤の結果、一度Netscape4.7をインストールしてメールデータをコピー。 それを移行するという荒技で何とかクリア出来ました。ふーやれやれ。

ブラウザの方は今のところNetscape7を使い続けることにしています。 最初はOperaに切り替えようと思ってインストールから設定まで行ったんですが、 いまいち慣れていないせいなのか使いにくいように感じられて。 気に入ったら購入しても良かったんですが自分にはちょっとピンと来ませんでした。 そんなんでブラウザはメインにNetscape7を、サブでIE6SP1と言った感じかな。

はい、というわけでオチは全くありません。 単にメーラを変更したよーと言いたかっただけと言われれば、その通りです(笑)。 昨日からいろいろと試していたので、なんとなくネタにでもしようかと思いまして。

あ、もしNetscape6/7からShurikenPro2にメールデータを移行する方法が知りたい方がいましたら、 メールを頂ければ簡単に説明しますよ。でもいるかな、そんな人。



タイトルに戻るBack Number