2003/11/26

最近こちらはサボリ気味で……

借りてきてもすぐ入力しないのね。で、返す直前に慌てて入力(汗。

返す本(県)
インターネットマガジン2003年11月号インプレス、521
『海の都の物語 ヴェネツィア共和国の一千年 上』塩野七生ルネサンス著作集4 新潮社、A2370 S 2 2-4
『海の都の物語 ヴェネツィア共和国の一千年 下』塩野七生ルネサンス著作集5 新潮社、A2370 S 2 2-5

返す本(市)
『ロンドンと田舎町を訪ねるイギリス カルチャーガイド<トラベラー>9』(株)トラベラージャーナル、2933ロン
『Google Hacksプロが使うテクニック&ツール100選』Tara Calishain(著)Rael Dornfest(著)山名早人(監訳)田中裕子(訳)オライリー・ジャパン、5474カリ
『最強の時間力』行本明説+日本タイムマネジメント普及協会(著)エクスナレッジ、3362ユキ
『スポーツで楽しむアメリカ英語』斎藤文彦(著)岩波アクティブ新書85、8344サイ
『超漢字たどたど挑戦記』千葉潤子(著)パーソナルメディア、0076チハ
『MBAで即戦力になれる本』飯尾直実(著)中央経済社、3350イイ

『Google Hacks…』はちょっと高度すぎました。今は自分で何か作ろうって訳じゃないし。
『スポーツで楽しむアメリカ英語』は面白そうだけど、今回は読了せず。但し借り直しは無し。落ち着けばいつでも読めるでしょう。

借りている本
『「分かりやすい表現」の技術』藤沢晃治(著)講談社ブルーバックスB-1245、8160フシ
『「分かりやすい説明」の技術』藤沢晃治(著)講談社ブルーバックスB-1387、8092フシ
『ネット上に学びの場を創る』新井紀子(著)岩波ブックレット604、3797アラ
『「男」お洒落指南 GOD OF STYLING LIVES IN DETAILS』落合正勝(著)主婦と生活社、5892オチ
『小河式プリント 中学数学基礎編』小河勝(著)文藝春秋4100オコ
『出版される前に』田中薫(著)沖積舎、0238タナ
『栄養と料理 2002年1月号』女子栄養大学出版部、40

『「男」お洒落指南…』はあのLEONで連載していた『「粋」の真髄はディテールに宿る』をまとめたもの。
一応読み終えてますが、ちんぷんかんぷん。LEON君への道は遠い_| ̄|○

2003/11/19

返す前になって慌てて記録

返す本
『別冊つり丸 これはおいしい釣り魚料理』(株)マガジン・マガジン、5963モリ
『ひと晩で儲かるお店に変える 接客力!』馬渕哲(著)南條恵(著)PHP研究所、6733マフ

借りている本(県)
インターネットマガジン2003年11月号インプレス、521
『海の都の物語 ヴェネツィア共和国の一千年 上』塩野七生ルネサンス著作集4 新潮社、A2370 S 2 2-4
『海の都の物語 ヴェネツィア共和国の一千年 下』塩野七生ルネサンス著作集5 新潮社、A2370 S 2 2-5

借りた本(市)
『ロンドンと田舎町を訪ねるイギリス カルチャーガイド<トラベラー>9』(株)トラベラージャーナル、2933ロン
『Google Hacksプロが使うテクニック&ツール100選』Tara Calishain(著)Rael Dornfest(著)山名早人(監訳)田中裕子(訳)オライリー・ジャパン、5474カリ
『最強の時間力』行本明説+日本タイムマネジメント普及協会(著)エクスナレッジ、3362ユキ
『スポーツで楽しむアメリカ英語』斎藤文彦(著)岩波アクティブ新書85、8344サイ
『超漢字たどたど挑戦記』千葉潤子(著)パーソナルメディア、0076チハ

『海の…』は上下とも読了。圧倒的な面白さ。たまにはこういう読み応えのある本も。
『最強の時間力』は掘り出し物。しっかり仕事に応用したいので再度借りてます。

2003/11/06

借りた本

予定通り横綱級の3冊を残して読了。
そしてつい借りてしまう。

『印刷まんがシリーズ 本づくり』山本隆太郎(監修)じびきなおこ(画)印刷学会出版部、0214ホン
『ひと晩で儲かるお店に変える 接客力!』馬渕哲(著)南條恵(著)PHP研究所、6733マフ