返す本
『図解 斎藤孝の結論が出る会議』
斎藤孝(監修)きこ書房、8096スカ
『自暴自伝 ポンタの一九七二→二〇〇三』
村上“ポンタ”秀一(著)文藝春秋、7647ムラ
めちゃくちゃ面白かった。丁度ModernSyntaxさんのところで日本の偉大なロッカーというトラックバックのお題が出ておりまして、そこに見事にツボに入りました。
デビュー30周年のCDを聞かねば。
『稼ぐチームのレシピ』
キャメルヤマモト(著)日本経済新聞社、3363キヤ
かなりてこずらされました。いい意味でですが。
『太田垣晴子責任編集O[オー]no.1』
筑摩書房、0516オ-1
ゆるいっすねぇー。それがまたいいんですが。
『古書もスペインもミステリー』
逢坂剛(著)玉川大学出版部、9146オウ
対談集。他に鹿島茂、嵐山光三郎、出久根達郎、北方謙三、田中優子、高階秀爾、福島章、香山リカ
最初の鹿島茂氏との対談が長くてかなりしんどいかと思いきや、後は比較的あっさり目。
鹿島氏、嵐山氏、香山氏あたりでヒットしたので借りてみましたが当たり。
『あなたもできるヨーロッパ一人旅 12日間交友記 ウィーンからミュンヘン、ベネツィアへ』
白石直樹(著)文芸社、2930シラ
最近はこういう情報(というか旅行記?)はネット上でよく見かけますし、どれも楽しく読ませてもらっています。そういう本。
Tarzan412(2/11 2004)「カラダデザイン絶対成功BOOK」
マガジンハウス、145
とりあえず。
今回は特に取り入れるネタは無し。