2004/03/31

返す本

『図解 斎藤孝の結論が出る会議』
斎藤孝(監修)きこ書房、8096スカ

『自暴自伝 ポンタの一九七二→二〇〇三』
村上“ポンタ”秀一(著)文藝春秋、7647ムラ
めちゃくちゃ面白かった。丁度ModernSyntaxさんのところで日本の偉大なロッカーというトラックバックのお題が出ておりまして、そこに見事にツボに入りました。
デビュー30周年のCDを聞かねば。

『稼ぐチームのレシピ』
キャメルヤマモト(著)日本経済新聞社、3363キヤ
かなりてこずらされました。いい意味でですが。

『太田垣晴子責任編集O[オー]no.1』
筑摩書房、0516オ-1
ゆるいっすねぇー。それがまたいいんですが。

『古書もスペインもミステリー』
逢坂剛(著)玉川大学出版部、9146オウ
対談集。他に鹿島茂、嵐山光三郎、出久根達郎、北方謙三、田中優子、高階秀爾、福島章、香山リカ
最初の鹿島茂氏との対談が長くてかなりしんどいかと思いきや、後は比較的あっさり目。
鹿島氏、嵐山氏、香山氏あたりでヒットしたので借りてみましたが当たり。

『あなたもできるヨーロッパ一人旅 12日間交友記 ウィーンからミュンヘン、ベネツィアへ』
白石直樹(著)文芸社、2930シラ
最近はこういう情報(というか旅行記?)はネット上でよく見かけますし、どれも楽しく読ませてもらっています。そういう本。

Tarzan412(2/11 2004)「カラダデザイン絶対成功BOOK」
マガジンハウス、145
とりあえず。
今回は特に取り入れるネタは無し。

2004/03/16

今借りている本

『「ムダな時間」の充電力「バカな時間」の開放力』
キャメル・ヤマモト(著)講談社+α新書179-1、1590キヤ

『スタイルシート スタイルブック』
有坂陽子(著)長谷川恭久(著)翔泳社、5474アリ

『低予算で「効く!」Webサイトの作り方』
山田貞幸(著)インプレス、6746ヤマ

明日返す本

『映画、出前します』
河崎義祐(著)毎日新聞社、3692カワ

『起業人 成功するには理由がある!』
夏目房之介(著)メディアセレクト、0073ナツ

『図解 斎藤孝の結論が出る会議』
斎藤孝(監修)きこ書房、8096スカ

『英仏百年戦争』
佐藤賢一(著)集英社新書0216D、2304サト

『勝利のチームメイク』
岡田武史(著)平尾誠二(著)古田敦也(著)日本経済新聞社、7804シヨ

『これからはじめるダッチオーブン』
タツミムック、5964コレ

2004/03/10

返す本、返している本

返す本
『図解 仕事のできる人のノート術』
樋口健夫(著)東洋経済新報社、0027ヒク

『すきやばし次郎 旬を握る』
里見真二(著)文藝春秋、5962サト

『築地のプロが教える 魚のさばき方と料理』
大野正(監修)辰巳出版、5963ツキ

『低予算で「効く!」Webサイトの作り方』
山田貞幸(著)インプレス、6746ヤマ

返している本
『絵を右脳で描く』
クリスティン・ニュートン(著)古賀良子(著)旬報社、724クリ
『Googleキーワード 2004』
検索向上委員会(著)翔泳社、5478ケン