2000年9月のななしの日記
“ハッピネスは 辞書にものってるとおりで 幸せなんて 人それぞれ”ムーンライダーズ「B.B.L.B」
日記の感想等は ななしの部屋掲示板 にどうぞ。
9/28 分けてくシーソーガラス
手元にあったスパイラルのライブ盤『SLBL』をなんとなく聴いてみたりして。
…やっぱりライブは生がイイね!(スミマセン;でもCDで聴くとどーしてもアラが…)
ってコレ聴いて思い出したのですが
「GAME OVER」の「♪負けて口とがらす〜」のところを
最初「分けてくシーソーガラス」と思った私(当時高校生)です。
“分けてく”はともかく、“シーソーガラス”ってナンやねん!<セルフつっこみ
そういえば今月はスパイラルがデビュー(1993年9月)してから7年目ですな。ラッキーセブン!?
最近は普段はほとんどスパイラル聴かないのですが
(他に聴くモノがいろいろとあるし、もうSLの曲は覚えちゃってるからね(笑)
たまに取り出して聴くとじーんとしますナ。
9/27 ななしのニュース(気が向いたとき発行)
◆スクーデリア公式サイト「scud-web」リニューアル
7月より閉鎖中だったスクーデリアエレクトロ公式サイト「scud-web」がリニューアル再開されました。
http://www.scudelia.net/
正直、予想してたよりもはるかにグレードアップしててビックリだ。BBSもオープンしてるし。
腐れファンとしては、石田氏の写真(美麗フォト)が見所でしょう。フォトマジック…(ぼそ)
あ、あと、PVが見れるのですが(要プラグイン)「サマーレイン」の女の人の動きが笑える。カクカクしてて。
唯一のガッカリポイントは推奨ブラウザがIEになったことかな(涙)
ネスケ使いとしてはナンともカンとも;でも最近のシェアを考えれば仕方ないのかもね…。
◆カーネーション、ベスト盤『SPY FOR THE BAND』発売
我が最愛のバンド、カーネーションのコロムビア時代のベスト盤(シングル集)が出ました。
私はまだ買ってないんだけど(レコ屋に行ってないので現物もまだ見てない;)
全曲リマスタリング&アンソロジー参加曲も収録という豪華盤でネットでも評判良い模様。買い。解説はココ。
個人的には「one day」と「party」(it's a beautiful dayのカップリング)が入ってないのがちょっと悲しい(苦笑)
11月に発売されるという直枝ソロも楽しみ〜ライブやってくれないかなあ。会場はTOKUZOがいいです。<ってここで言っても。
◆梶尾真治『おもいでエマノン』再版(徳間デュアル文庫)
SF短編の名手、梶尾真治の長らく品切れ(=絶版)だった傑作が再版されました。
生物が発生したときからの記憶を持つ少女“エマノン”がさすらう中で様々な人たちとすれ違う話。
この人の「時間と記憶」がテーマのリリカルな短編はどれも良いです。(長編はあまり…ムニャムニャ)
スクーデリア1stの詞の雰囲気が好きな人などにオススメ。
(この作品を教えてくれた某さんは元気かのう…遠い目)
◆「ビューティフル・ソングス」BSで今夜再放送
矢野顕子・大貫妙子・鈴木慶一・奥田民生・宮沢和史共演で行われたライブ
「ビューティフル・ソングス」がNHK−BSで今日の深夜2:00−3:30に再放送されます。
ライブは行きそびれて本放送も見逃した私ですが今回は録画もしっかり頼みましたヨ!(<ウチ、BS無いんで;)
秋にはライブアルバムも出るそうです。
◆季節の変わり目
カゼひいてます(苦笑)私のカゼは鼻から来るので今は鼻炎がひどい…一度治ったのにぶり返したし。
頭をカパっと開けて鼻水だけ吸い取れないかなーとか思ったり。
薬はこれ以上飲みたくないので、ヤクを使わずに鼻炎を治す方法をご存じの方は教えて下さい〜。
最近のななしの:ポケモンの合間に人生やってます…カビゴン倒しちゃったよ…。
9/21 エーガちゃん
先日、ある劇を見に行ったのですが、その後で食事しに行ったので
帰った時間が遅かったんです。なので、親は先に寝てしまっていて。
次の日の朝、顔を合わせた母親になぜか「昨日の映画、面白かった?」って訊かれたんです。
映画なんてワタシ見に行ってないんだけどなあ???と思って聞き返したら
どうやら妹に「昨日私がどこに行ったか」を聞いたらしい。(どこに行くかハッキリ言わなかったから)
でも、なぜ誤解されたかはすぐにピンときました。
…私、「エイガ」じゃなくて、「エガシラ2:50」の一人芝居を見に行ったんですが(笑)
どうやら妹は母親に「エガちゃんを見に行った」と言ったらしい。
「大川興業ソロライブ・江頭2:50『江頭の怪談』」の感想は改めて書きたいです(希望)
でもあんまり下品なこと書くとカンチガイな人が来そうだなー(−−;エガちゃん好きだけど…
9/16 業務連絡:プッシュ青山陽一の頁、トップの絵を新しくしました。
先日のインストアの青山さん(のつもり)です。
驚異的に細かった。腕が。いつもだけど(笑)そして、そんな腕で弾くギターがまた上手いのよ。ラブです。
はみだしなな:まだダメです…(涙)。でもオリンピックにはちょっと感動しちゃったよ。
某ヤ○ワちゃんは個人的には嫌いだけど、
金メダルを取ったこと(と、それまでの努力)については偉いよなーと思います。
柔道の野村選手はいい男ですね。ムフー(笑)
9/15 ダメ人間中継
いやー。ダメです。ダメ。心が。
夏の終わりかけっていままでじっとしていた(?)夏バテが出てきて
個人的に「くる」時期なのですよ(昔会社で倒れたのがちょうど今くらいで…思い出したくないなあ)
「夢の中に入って 出てきたくない 本当の気持ちは そんなところ」
(THE BEATNIKS「ちょっとツラインダ」)
BGMにビートニクス(神経症コンビ(苦笑)鈴木慶一&高橋幸宏の名ユニット。2ndが好き)
をかけちゃったりなんかして。名盤ですな…。今ならQ盤で安く手に入るよん
今年も夏を越せるのかしら。とか毎年思ったりするんだよね…。
「夏という季節が 内包する迷宮は あまたの入り口をもつが 出口はない」
「そして 夏は 迷宮に彷い込んだ者たちを 連れ去る 季節のおわりと ともに」
(永野のりこ『電波オデッセイ』1巻より)
という言葉に強く共感してしまう今日この頃です。
*****
こういう「感情のたれ流し日記」って他人が読んでもつまんないデスね。
まあたまには(たまに、じゃないですか?)許してー。
業務連絡:プッシュ青山陽一の頁、名古屋近鉄パルコの鈴木博文インストアレポートをアップしました。
絵も描きたいけどとりあえず文章のみで。
9/14 東海地方大雨の話:続き
名古屋地方洪水の件について。
心配してくださったかた、どうもありがとうございました。
(特に、メールや掲示板に書き込んで下さった方々ありがとうございますーヒデキ感激。)
ニュースの見出しで「名古屋水没」ってあったけど、あんな書き方じゃ全部水没しちゃったみたいですよね(苦笑)
一部ですよ。ただ、その一部はひどいみたいですが。
川の近くの住民として私も募金しようカナーと思いました。ここだっていつどうなるか分からないしね…。
しかし、こういう時って近くの友達からはあんまり連絡ないものですね。(寂し)
地元の人はどこが被害を受けたか詳しく知ってるからかなーと思いました。
でも私も避難勧告の出た地域の人くらいしか連絡取ってないけど…。
知ってる人はみな無事なようでよかったです。安心。
はみだしなな:季節の変わり目なのか調子悪いです。他にも理由はあるんだけど…。
9/12 東海地方大雨でドキドキ
台風接近&秋雨前線で記録的な大雨が降った東海地方在住・ななしのです。
ウチ、川が氾濫したらけっこうヤヴァイ所に住んでますが、私もパソコンも無事です。今のところ。
昨日の夜はさすがに避難の用意をしましたよー。
電車止まったりこっちは大変です。自分は毎日自宅待機の身ですからアレですけどね(泣)トホホ;;
今度は台風が来るんですね。またパソコンを高いところに移動させないといけませんヨ!
みなさんもお気を付けて。
ゲームがブームはみだしなな:
世間はFF9やドラクエ7で騒いでますが、
今ごろ『ポケモン銀色』(妹に借りた)をはじめた私です。
先日、ドント・トラスト・ニンテンドーを誓ったはずなのに。…でもポケモンは面白いノデ(苦笑)
『トルネコの不思議なダンジョン2』(友達に借りた)も再ブーム来てます。ハマる…。
本当は『マザー』(1)がやりたいんだけど、ファミコン(初代)もう捨てちゃった;
9/10 ダメな書き込み
掲示板に最近こんな書き込み↓がありまして。(イヤすぎて既に削除したからもう無いよん)
「メガネっ娘に目がネエ〜んメガネ君です。
やさしくておとなしいメガネっ娘の方、メル友になってください!」(要約)な内容で。
「メガネくんBBS」にあるならま・だ・い・い・が、
「ななしの部屋掲示板」にコレを書き込んでるんですよー。
こーいう人はさ、サイトの内容なんてどーでもいいんだろうなあ。
あいさつもナシで「どー見たってコピー&ペースト」な文章だったもん。
そこら中で貼り付けてるんでしょーね。(個人的にはこういう書き込みが一番失礼だと思うのでムカ)
この日記読めば分かると思うけど、私が「やさしくておとなしい」ように見えまスカね?
しかもあの…自己紹介ページで見れば分かるけど、私、メガネっ娘じゃないよ。
確かに私も「メガネくん好きv」とか言ってるけど
コレって「巨乳好き」みたいに単なる嗜好なので(苦笑)
それだけで他人を判断する(orされる)のはヤだなあ。モノ扱いしてる・されてるみたいに感じる。
外見のみで中身を見ない人は問題外だよ。
それに今時「やさしくておとなしい女」なんて自称するようなヤツはどーかと思うぞー。
私が男だったらそんな女避けるけど…(笑)
ここで念のため言っておきますが、私、
メガネくんなら誰でもいいってワケじゃないデスよ?
メガネくんに対する許容範囲は広いけどさ。それでも(以下当局の検閲により削除)
はみだしなな:この日記、もっとダークだったんですがかなり直しました。
なんでこんなに過剰反応したか他にも理由があるんだけど、それは書きすぎだからヤメ。
しかし、この人「目がネエ〜ん」って部分、面白いと思ってるんだろうな。…面白いヨ!(違う意味で)
この書き込みした人ココ(日記)は見ないと思うので散々書いちゃったよー。それ以前にこのサーバにさえ来ないだろうから(苦笑)まあいっか。
9/5 ななしのニュース(気が向いたとき発行)
◆スクーデリア新曲CD化署名運動開催中
演劇集団キャラメルボックスの今回の公演で、またもやスクーデリアの曲が使われているそうです。
しかもそれがなんと新曲(!)だということ。
でも、悲しいことに現在の時点では「発売予定なし」とのことですが……あきらめるのはまだ早いですヨ。
キャラメルボックスの団員の方々のサイト「caramelnet」内で、
その新曲『君のいた夏へ』のCD化署名運動が行われてます。
署名がたくさん集まるとCD化されるカモ、ということで私もさっそく一票投じてきました。
詳しい内容&投票フォームは下記URLにあります。
http://www.caramelbox.net/scudelia/index.html
スピッツのプロデューサーで名前が売れた今、
ここで新曲が発売されたら勢いが付くかも?
そうでなくても、とにかく新曲が聴きたいですよー。ファンとしては。
「プロデューサー石田」より「アーティスト石田」が好きなんだようようよう。(エコー)
◆青山陽一サポートでインストアライブ決定
鈴木博文(ムーンライダーズ)インストアライブが中部&関西地方で行われるのですが
青山さんがサポートで参加されることが決定しました!ソロコーナーもあるそうで。
私は両者とも好きなのでうれしいですね。
9/9(Sat) タワーレコード近鉄名古屋店 14:00〜 / タワーレコード神戸店 17:00〜
9/10(Sun) タワーレコード心斎橋店 14:00〜 / ヴァージンメガストア京都店 17:00〜
お近くの方はぜひドウ象。
9/13にある青山さんのライブ@渋谷クアトロ もおすすめです。
◆名古屋に遂に?あの「まんだらけ」が開店
同人誌不毛地帯・名古屋に9/2にあの「まんだらけ」がついにオープンしました。
(場所は久屋大通・東急ハンズアネックスのすぐ南です)
昨日さっそくチェックしに行ってきたのですが、狭いワリには品揃えが多くていいですねー。
永野のりこの本が思ったよりたくさんあって感動。<マイナーなんで…。
「すげ9」もあったよ…買わなかったけど;すげこまは11巻まで揃っていた。ビックリ。
サブカル的には「ガロ」のバックナンバーがたくさん置いてあったりしましたよ。「QuickJapan」もあった。
◆ブラックモードはみだしなな:
大川興業ソロライブ、総裁(9/1)とエガちゃん(9/3)の回を見てきました!笑った…。
最近はオシャレ〜な文化方面に目が行ってた私ですが、やっぱりオレはヨゴレ好きなのネと確認(トホホ)
でも面白かったからいいんです。12月の本公演むちゃ楽しみ。
9/2 非常事態宣言?
今、名古屋市では「非常事態宣言」が出ています。
といっても今すぐアレなことではなくて、ごみの埋め立て地問題なんですけど。非常事態って。
今はまだいいけどこれからはごみを減らしていかねば…ということになり
8月からごみの分別が強化されて厳しくなりました。ざっと分けると
「可燃ごみ」「不燃ごみ」「カン・ビン」「紙製容器包装」「プラスチック容器包装」
エトセトラエトセトラ。です。しかも、出し方を間違えると持っていってくれません。
はじめは「何がナンやらもーわっからせん」(訳:「何が何だかもう分からない」)ってなもんで
家族でごみの分別でケンカしたりして(<アホ家族…)
こんなことではそのうち「名古屋市でごみを巡ってカッと来て殺人事件」でも起きるのではないか!?
と思われましたが、そんなこともなく。1ヶ月の試行錯誤の上なんとか落ち着きましたねー。
分別開始直後、ニュースで「市長さん自らごみの分別をする」って放送がありましたが
市長さっそく分別まちがえてました。…ダメじゃん。
指摘されると「このくらいは適当でいいんだよ!」との発言。ちょっと…オイオーイ(苦笑)
苦労して分別してる市民の立場はいったい。
普段はワリと評判良い市長さんなんですけどアレはちょっとどーかと思ったぞー。
市長自ら間違えるくらい分かりづらい分別ですが、
ななしの家では分別表を作ってみました。(市が配布した表、細かすぎてパッと見分かんないんだもん)
家でよく出るごみだけを表にまとめてみました。
webに起こしたのでよかったら印刷して使ってみてください。(冷蔵庫などに貼ると便利ですヨ)
しかし、ココを読んでる名古屋市民なんて何人いるか分かんないのにナニですか。まあいいです。
これからは全国的に厳しくなって行きそうな感じですよ〜。これが皆さんの現実になる日も近い。かも。
今日の結論→「見られてマズいモノは早めに捨てときましょうネ」(笑)
以前の日記
2000年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月
1999年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
1998年の日記(別サイト)
ななしの部屋入口に戻る
日記についてのご意見・ご感想ください→
gonta@lares.dti.ne.jp
掲示板に書き込んでもらってもうれしいです。