Channel K CHANNEL K -Vital Sign-

2008年 02月中旬


2008/02/11(Mon)


再インストール。

+ この連休中、外出せずに自宅のメインPCの再インストールをやってました。
というのもPremiere Pro CS3体験版のインストール期限が残り少なくなったから、度重なる江口ゲのまとめ予約と、予約するともらえるチケットのポイントがそのまま500GB HDD買えるくらいに貯まってしまったからです。もう、それは衝動的になるくらい。^^;;
そんなわけで継ぎ接ぎ的に拡張を続けてきた自宅マシンを一度リセットすべく再インストールを断行したわけです。

+ それにしても、コレまで溜め込んできた体験版や画像、各種ログに加えてキャプチャ動画や、それをエンコしたものの転送が終わらない……orz
やむを得ず、捨て6にアップロードしてない未エンコードのノーマルPVとか、先日の初MADのベース素材とかを思い切って削除。アップロード(ver.017)のベースとなったHuffyuvコーデックのaviは保存してありますが、動画素材は綺麗に削除してしまったのでリメイクするなら新規で撮らないとね。
なんとかファイル鯖や外付けHDDの空き容量を総動員して転送完了。結局……600GBくらい? 自宅網は100BASE-TX環境なので寝て起きても終わらないという状況に。^^;;

+ 結局、ALL SATAII HDDで固めることになったので、XP ProのインストールはIDE互換ではなく、NCQも使えて速度が稼げるAHCIで。さらにキャプチャ・動画編集は転送速度優先でストライピングに(AHCIモードでインストールしてるのでチップセットの疑似ハードウェアRAIDは使えませんが…)となりました。

+ ……それにしても壁紙がない青背景は精神的に良くない(ぉぃ


2008/02/15(Fri)


再々インストール。

+ 再インストールも一通り終わって、早速MAD作成やらのためにインストールしたPremiereとPhotoshop Elementsを起動させようと思ったら……インストール時にシリアルを聞いてくるPremiere Elementsは起動するものの、初回起動時にシリアルを入力する必要のあるPhotoshopが起動してこないという症状に。
タスクマネージャの動きを見ていると、どうやらそのシリアルの入力を促すダイアログの表示手前で詰まっている様子。いろいろ試したもののどうしても原因が究明できず、仕方なく再々インストールをすることに。

+ さすがに以前の再インストールからほとんど何もやっていない状態だったので、今回はデータ移動もほとんどなく(ローカルHDD間で数G程度)、インストール作業もさっくり終了。

+ ……今度こそうまくいくと思ったら、やっぱりなぜかPhotoshop Elementsが起動しない……。
状況は結局謎のまま。これはやっぱりそれぞれのCS3(製品版)を買え、ということなんでしょうかねぇ(遠い目)

+ 既に今月〜4月までのアイマス関係の出費が恐ろしいことになってるんですが(汗


2008/02/16(Sat)


どつぼ。

+ 再々インストールしていろいろ試しにやっているうちに、Photoshop ElementsもPremiere Elementsのどちらも立ち上がらない状態に。adobeのサポートデータベースも隅から隅まで確認して、関係ありそうなDLLやコーデックのチェックもしてみたのに症状は変わらず。

+ Premiere Elementsの方は起動時のスプラッシュで「wave_warp.AEXの読み込み中」表示が出ているところで応答がなくなるという状態。Web検索して見つかるような「ユニモデム半二重デバイス」などは載せていない&そんな風に認識されているものもないので、ホントに原因不明な状況に。
それにしても、さすがに半二重モデムは持ってないですわ。1200bpsの全二重モデムなら実家に残ってるはずですが……。今、自宅にあるアナログモデムもK56flex非対応のX2対応(!)の56kモデムと内蔵のV.90モデムくらいしかないんですが。^^;;

+ 仕方がないので、adobeの他アプリもインストールしてみることに。
Acrobat Readerは問題なし。Photoshop CS3(体験版)は……やはり起動しない。どーにもこーにも動かないので、改めて以前との構成の差を考えてみることに。
CPU、マザーボード、グラフィックボードなどの基幹部品は変更なし。HDDも普通に動いているので原因とは考えにくく。最後に残ったのはBIOS設定。
DELLが販売しているPCではSATAII のAHCIモードがデフォルトで、Photoshop Elements & Premiere Elementsプリインストールモデルもあるし、そちらで問題が発生するならプリインストールされるわけもないと考えていたわけです。そもそもWindowsプログラミングだったら、IDEとSCSIアダプタで扱いを変えるってのも考えにくいのですが……。
HDD追加でAHCIにしていたSATAのモードをNative IDEにしてみたら……動きましたよorz

+ またまたご冗談を(AA略)
AHCIに戻すと途中で止まる状況が再現したので、原因は結局コレということに。
これまでのあの苦労は何だったのだろう……(涙)

+ ちなみに何度もインストール&アンインストールを繰り返したadobe製品の体験版は……試用ができない状態。これはやっぱり買えということです…か?(涙)