●峠を思う エッセイ・研究ノート

オーラの可視化
楽曲エッセイ:Desperado/Eagles ダイアのクイーンは引くんじゃねえ
年頭所感:元気なタンパク質とそうでないタンパク質
Buffalo Springfield〜CSN&Yによせて セルフ・プロデュース考
50+10*0+7+2=? 数学と文学の双対性


楽曲エッセイ:Ballad Of Easy Rider/The Byrds 河は何処へ流れる?
理解すると腑に落ちるの違い
年頭所感:Eaglesによせて Two side to Country Rock
Western Edge 西の果てにかぶく
楽曲エッセイ:Kind Woman/Hot Burrito #1 艶歌二題
重力波と文学
楽曲エッセイ:In the ghetto/Elvis Presley/不遇でちっぽけな赤子が生まれる
楽曲エッセイ:Traction in the Rain/David Crosby/Tシャツが緑色に変わる?
年頭所感:ランダムとは何か?
柔らかい力士とは?


楽曲エッセイ:Roll On/Alabama/イリノイ州の雪だまりで起きた事件とは?
楽曲エッセイ:Down By The River/Neil Young 川のほとりで起きた事件とは?
二人のこころ模様
楽曲エッセイ:Amelia/Joni Mitchell 砂漠のモーテルで見た夢とは?
昼のいこいとブルーグラスの関係
年頭所感:Byrdsによせて フォーク・ミュージックの轍
私が出来ない事
Pocoによせて カントリー・ロックの轍
楽曲エッセイ:Take It Easy/A Good Feelin' To Know 明暗は別れた?
理性と感性の往来


楽曲エッセイ:Bitter Creek/Eagles、Rose Of Cimarron/Poco 薔薇よ銃を取れ!
楽曲エッセイ:Wooden Ships/Crosby, Stills & Nash ノアの方船?
年頭所感:ニュートンとフックはなぜ仲が悪かったのか?
楽曲エッセイ:Highwayman 輪廻転生
双曲線と黄金比の扱い手
円周率や黄金比はなぜ割り切れないのか?
楽曲エッセイ:Pancho And Lefty/Emmylou Harris. それも親心かもしれん
楽曲エッセイ:Northbound Bus/Flying Burrito Bros. あてがある訳じゃない
楽曲エッセイ:山岳調3部作
楽曲エッセイ:Poco/Paul Cotton 鉄道3部作


年頭所感:斑:まだら
楽曲エッセイ:Glorybound/Poco 娘達が男達を高揚させる
楽曲エッセイ:Daylight Again/Crosby, Stills & Nash 父がどのように死んだのか?
楽曲エッセイ:Souvenirs/Dan Forgelberg. どんな屈強の男でも涙する
楽曲エッセイ:Wind And Rain/Flying Burrito Bros. 亡き友に捧げる
楽曲エッセイ:Truck Stop Girl/The Byrds トラック野郎伝説
楽曲エッセイ:For Free/Joni Mitchell ノイズと音楽の対
昭和40年代 エレキアンプ回想
相対性理論=双対性理論 愛とは何か?
年頭所感:相対性理論とは何か?


人物エッセイ その7 Gene Clark考
街のレコード屋
人物エッセイ その6 Souther Hillman Furay考
市川崑とピーター・フォンダ
さすらいのレコードハンター
年頭所感:マーフィーの法則とは何か?
人物エッセイ その5 Gram Parsons考
眺めると見るの違い
理科工作クラブに見る双対の関係
冨田勲のこと


エネルギ保存則は
Designer=設計者とは何者か?
年頭所感:数値目標とは? デジタルとアナログの双対関係
人物エッセイ その4 David Crosby考
人物エッセイ その3 Stephen Stills考
人物エッセイ その2 Jimmy Messina考
人物エッセイ その1 Gene Parsons考
”ゐれき” が ”えれき” になった理由
奥多摩むかし道に学ぶ
ビートポップスの想い出


音のエッセイ その4:ボートが波を食む音
音のエッセイ その3:電車のポイント通過音
音のエッセイ その2:シャープペンシルのノック音
音のエッセイ その1:”チンモチ” とはなにか?
年頭所感:フィギアスケートロイド ”ユズル”
立つべき舞台は此処なのか?
何を言ったか? vs どう聞こえたか? 何の形か? vs どう見えるか?
デザイナーのジレンマ エンジニアのジレンマ
好きの理由 嫌いの理由
ハーモニーボーカル回顧録 Phillip Everlyに捧ぐ


年頭所感:未来予想図
風立ちぬに見る双対の関係
風立ちぬ:共振現象は生命と破滅の源
昔の機械はゆっくり動いた
出入国審査にパスしない哀れな男
魅惑のボトル
言葉の伝達効率
流線型に淀む
年頭所感:宮沢賢治とダ・ビンチ
ピックアップは名優


急性低音障害型感音難聴
Henry Diltz と Gary Burdenのこと
アール・スクラッグスのこと
38年後の学園祭
アンサーアルバムに見る男と女
年頭所感:双対ということ
人体の不思議
楽器を演奏するように自転車を漕ぐ
ライブ 昭和歌謡ポップス見学記
ブルースセッション見学記


さすらいの代償:映画 イージー・ライダー 〜 さすらいのカウボーイの情景
年頭所感:ブックエンド
珈琲を煎れる その2 西部開拓編
珈琲を煎れる その1
自転車の極意は釣り合いにあり?
親子二代の机
年頭所感:黄金比 柿ピー編
カラオケで40年ぶり
ロジャー・マッギンのこと
アニメ作品とオーケストラ作品


届かない色と音
年頭所感:思い描くことの大切さ
ドイツ兵捕虜オーケストラ
アフリカ人は目がいい?
論理脳とゆらぎ脳
長沢 勝俊のこと
かそけき音色 ブルース・ラングホーンのこと
ソバージュゆらぎ
恩師の磁力
アパラチアンワサビ


フォークソング2題
ゆらぎへの挑戦〜私は風になる
奇跡のゆらぎ方
打ち上げ
失神する音楽
音楽の点滴
超高周波音の世界
アメリカ南部
ドレミファ電車
小松崎 茂のこと


伊福部 昭のこと
血圧を下げる音楽
60年間の想い
胸キュンゆらぎ
多重録音事始め
1969年という節目 ジム・メッシーナのこと
コオロギは歌う?
ノーマン・ロックウェルのこと
鳩の巣渓谷
ブルースゆらぎ


琴線の固有振動数
食べ処とBGM
5つの母音
オケラ回想
お腹が痛くなる音楽
黄金律
神様はこの世にまず音楽を作った?
エンニオ・モリコーネのこと
放送室の思い出
しけった音色


柔と剛の匠 大正琴の構造を考察する
より好ましい刺激を求めて脳は旅する
PM8時45分のテーマ
万物は波である?
気分の悪くなるCD
曲がる音 捩じれる音
黄金比
中能島欣一とJohn McLaughlin
多摩川と鮎の思いで
ちゃぶ台


壁紙とシンセサイザー
J-POPSの発音はおかしいか?
「タンパク質の音楽」を読んで
Roy Haleeのこと
スプートニクスの悲劇
ブルーグラス回想
耳の文化と舌の文化
脳のあくび
木はまた繁る
虫の音は音楽?


ひぐらしとマンドリン
ミュジハラ
イタリア人は耳がいい?
米国人にとって虫の音は?
ズレているから丁度良い?
スプートニクスは温泉バンド!?
日本の味
梅干し
日本音楽は廃れてしまう?
山の夕暮れ


ゆらぎ雑感
カエルの歌
日本人はボーカルハーモニーが苦手?
新しいサウンドは海の向こうから?
さわり雑感 人は何故さわりを付けるのか?
よその国の民族楽器

ローカルロマンティシズム
駄菓子の楽しみ
醍醐味

無断転載は御遠慮願います。
HOME